※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
お仕事

職場でいじめ気質の主婦がおり、精神的にツラい状況。リーダー的存在で周囲にも影響。自分は被害を受けていないが、疲れる。明日も出勤が辛い。

質問になってないのですが、聞いてください。

職場に弱い立場の人に強い、典型的ないじめっ子気質な主婦さんがいます😥とにかく中学生女子の陰湿ないじめのような感じで陰口や冷たい態度、口調でやられる人は精神的にヤバいと思います、、、。その人がパートの中でリーダー的存在なので、嫌われたら一気に周りにもそっけない態度されます。店長など上の社員さんにはもちろんそんな面を見せてませんので気付いてません。
私は幸いそんなことはされてませんが、気を遣って気を遣って疲れます😥
明日も出勤か、、なるべく休みが被らず交互に出勤で会わずにいれたらいいのに😭仕事以外の疲れは参ります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

いじめるやつにどうどうとしてたほうが仕事になりますよ。
私はしないでいんです。

  • みりん

    みりん

    回答ありがとうございます!
    そうですね!堂々とできるよう努力します💪

    • 12月23日
はじめてのママリ

全く同じ人がいます。笑
人が入るたび標的が変わる人。
一番長く勤めていて同じ業務内でリーダー的存在の主婦の方なのでみんな逆らえず、、、
媚びを売ってた人が一番仲良しな存在になってその方は何をしてても怒られた事ないです。笑

同じく上司や社員さんには一切そんな素振りはなくみんな気づいてないです。

すっごく気を遣いますよね。
見て見ぬふりしてる人も同罪だなって思うのですが、標的が自分になるのが嫌で何も言えてません。そんな自分も嫌になります。
元々私が入った頃は違う方で、そのあと私、そのあと新しく入った方。と絶え間なく標的見つけては攻撃しています。
今思えばその都度標的にされてるのはみんなその時々で一番下っ端の人でした。
(標的が変わると嘘みたいに優しくなりました。)
元々されて嫌だったのに、標的が変わってホッとしてしまってる自分も情けないです。

  • みりん

    みりん

    回答ありがとうございます!
    わぁ!mmさんは私かな!?ていうくらい同じです😭
    うちも基本標的は新人です。私も昔からのスタッフではないですが、私の1ヶ月半後にまた新人さんが入り標的にされてます💦その新人さんも失敗しても報告しなかったり認めなかったり態度に問題はあるんですが😅💦たしかに私も同罪だと思います!分かります!私ができることは悪口に参加しないことくらいです。
    とはいえ、ビクビクしながらの仕事には疲れます。嫌なら職場変えたら?とも言われますがせっかく仕事を覚えてきたし、そもそも何で私が辞めなきゃいけないの😂とも思います!疲れますよね💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうゆう方は新人さんに行きがちですよね💦
    私の所は態度ではなくその時一番下っ端の人間に対してですね😓
    人の入れ替わりが激しい職場なので余計かもしれないです。
    長く勤めてるから出来て当たり前、わかって当たり前ですが新人さんはわからない事だらけなので、それに苛々しちゃって後に引けないのかな?と見ていて思います。
    見て覚えて!なタイプな人なので。

    新人さんよりは長く勤めてる人の方が仕事もできるので、私の前の人も私も新しい人が入るたび今までの態度なんだったの?って思うくらい急に優しくなります。

    同罪だなって思っちゃいますよね💦
    職場で悪口言っちゃうのは雰囲気悪くなるので辞めた方がいいですよね。私も悪口に参加してないですが、明らかにいま悪口言ってるな〜ってわかっちゃうので嫌な気持ちになります。

    仕事変わるのも大変ですもんね😓
    私も仕事内容は好きなので、辞める決断はできないです💦
    けどそうゆうタイプの人は辞めないと思うので限界きたら辞めてしまうかもしれないですね。

    • 12月24日
  • みりん

    みりん

    分かります!分かります!ターゲット変わった途端に優しくなります😅本当学生時代のいじめそっくりです!
    ひそひそ話してるのに目に入りますよね😩💦
    辞めたくなる気持ちも分かります😭でもあいつさえ辞めてくれたら絶対職場環境よくなるのに!って思います。お互いいい環境になったらいいですね🥲あまりに同じ状況すぎて、なんだか私も頑張ろうと思いました!

    • 12月25日