
コメント

はじめてのママリ🔰
私も第一子のとき病院に行きました!有給が好きな時に取れる会社なので有給取って行ったり仕事終わって病院行ったりしてたので会社の人には誰にも言わないまま授かれました👶
最初はタイミング法から始めたのでそんなに会社に影響なくそのタイミング法で授かれたっていうのもありますが…

さー
周りがどんどん妊娠していくと焦りますし落ち込みますよね😫
フルタイムで働きながら不妊治療していました😣
最初はどなたにも伝えず、午前休や午後休を取ったり、休みの土曜日に調整しながら通院していましたが、治療が進むにつれ、どうにも仕事への影響が大きくなり、同じチームのリーダーと上司には話しました😅
タイミング法、人工授精と挑戦して最終的には体外受精で授かれましたが、体外受精は絶対この日に通院しないといけないなどいろいろ厳しいので、やはり上司などに伝えていてよかったなと思います✨
まず通ってみて、仕事に影響が出るなと思ったら伝えるでも遅くないと思いますよ😊
私も最初は「通院のため休みます」だけで数ヶ月とおしましたが、つっこまれはしなかったので。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
デリケートな内容なのでオープンに話さない方がいいですよね💦
病院に行く回数が増えてきて
どうしても休まなければならなかったり周りの協力を得ないとの時だけ言えばいいですよね。- 12月23日
-
さー
あんまり広めて欲しくなかったので、上司に伝えたときはその事も合わせてお願いしました😣
不妊治療を経験したことがある方は、やはり少ないので全員が全員に理解を得るのは難しいだろうなと思っています😅
なので、私は否定とかしなさそうな方を見極めて伝えてました💦- 12月24日

ゆーちぃ
1人目妊活中はフルタイムで不妊治療してました。
でも会社の上司や同僚には話さなかったです😅割と自由に有休取れるので言う必要もないかな…と🤣
どうしても無理な時以外は仕事終わりに通院してました!
-
はじめてのママリ🔰
フルタイムで不妊治療大変でしたよね💦
なるべく休みの日に病院行けるように頑張りたいと思います。- 12月23日
はじめてのママリ🔰
有給が好きな時に取れるのいいですね!!
あたしの会社休み被ると
仕事回らないとか言われて中々休みも取りにくくて