
コメント

ママリ
養育費の取り決めを公証役場でしておくべきだと思います😂

リン
離婚前の所で、課税証明と戸籍謄本は取って行って下さいね!
保険証は旦那さんの会社だったら、喪失届を書いてもらって下さい!
-
Cocoa
離婚前に課税証明と戸籍謄本ですか??
- 12月22日
-
リン
そうです!
所得課税証明と戸籍謄本などは、母子手当申請時にも必要です、母子手当は離婚後の戸籍謄本も必要でした確か。
保育園が変われば保育料も変わります、その時にも必要です。
戸籍謄本は離婚前の離婚後の必要です。
氏の変更など裁判所で提出するさいに求められます
今住んでるところが離婚後も近いなら良いと思います。
郵送も出来ますけど、手間もかかるので、数枚とって行かれた方が安全だと思います。
使わなかったらそれまでですが、
最低2枚は必要かと- 12月22日
-
Cocoa
課税証明書は離婚前のものだけで大丈夫ですか??
旦那に手続きしてもらったりするものはありますか??- 12月22日
-
リン
課税証明は前のだけて大丈夫です、わからなかったら、課税証明も取っていきたいですと言えば教えてくれます!
旦那さんは保険証はどうなってますか?
後、車の保険や、そのほかの保険など
旦那さん名義があれば、して貰わないといけません!- 12月22日
-
Cocoa
健康保険証ですか?
全くわからなくてすみません😱車は持ってないです!!- 12月22日
-
リン
健康保険証です!
旦那さんの会社のやつに入ってますか?- 12月22日
-
Cocoa
はいってます!!
- 12月23日
-
リン
旦那さんの口から会社に離婚するので保険証の脱退をお願いしますと言ってもらうか
大体の男性は言ってくれないので、会社の番号分かるのであれば、事務の方に代わってもらって、離婚する事を話されて脱退の手続きと喪失届を出してもらって下さい!
離婚後は国保でしょうか?
どっちにせよ、喪失届が無いと保険証も作れないのと新しい所で手続きしても保険証がないので、手続き出来ません。- 12月23日
-
Cocoa
わかりました!!明日離婚届を出しに行くのでそのあと言ってもらいます!!それからでも大丈夫ですか??
- 12月23日
-
リン
離婚届の前に言っていた方が良いですよ
すぐに手続きが出来るわけじゃないのと、保険証が無いと病院にも通えないですし、年末年始挟むと尚更遅くなります!- 12月23日
-
Cocoa
離婚届の前に抜けると国保入る時に旦那の年収ベースで計算されるって聞いたんですけどそんなことないんですかね?💦
- 12月23日
-
リン
新しいお家に住む時世帯主は誰になりますか?
ご自身を世帯主にする時は、ご自身の年収を見ます。
旦那さんは離婚したら関係ありません。
その為の喪失届です!
また国保作る時に喪失届と課税証明が必要になります。
会社の人に25日に離婚届を出すので、喪失届を月曜日までにとか、最低火曜日じゃないと市役所は閉まります。お願いをします。会社は、その時、離婚時の日付で抜いてくれます確か。
会社に25日付で抜いて下さいと言えば、離婚届と同じ日に抜いてることになります。
伝え方が悪かったですね、スミマセン。
抜くのは会社がします。離婚届は25日で大丈夫です。
会社には離婚届前に伝えておかないと時間が掛かります- 12月23日
-
Cocoa
世帯主は私です!!そうなんですね💦丁寧に教えて下さりありがとうございます。娘も同じ日に抜ければいいですか??
- 12月23日
-
リン
抜く人を必ず会社の方に言ってくださいね。
今ある保険証は会社に返納です- 12月23日
-
Cocoa
抜くのは私と娘です!!やることが多すぎて頭がパニックになってきました😱
- 12月23日
-
リン
大丈夫ですよ、ゆっくり!
深呼吸して一つずつで大丈夫です👌
とりあえず、
25日に離婚届を出す事は確定なので、保険証関係をまずしましょう。会社か旦那さんに今日でもお願いしてみて下さい。
戸籍謄本と課税証明は取る事!
離婚後の新しい手続きは市役所で案内してもらえます!
氏の変更など裁判所関係は後日で大丈夫です
離婚届を出してからの転出関係も市役所で教えて貰えます!
転出の際に転入先で必要な書類も市役所で貰えますから安心して下さい!- 12月23日
-
Cocoa
ありがとうございます!リンリアさんすごく詳しくて勉強になります!!ありがとうございます!これから一人で育てていくんだと思うと不安な気持ちが大きいですが頑張ります。
- 12月23日
-
リン
無理せず頑張りましょう!
応援してます!- 12月23日
-
Cocoa
ちなみに明日離婚したら娘も健康保険証つかえないですよね??
- 12月23日
-
リン
使えないです!
間違って使うと後からややこしくなります手続きが!
病院行くなら、今保険証手続き中ですと言って、個人病院や薬局は全額負担して下さいと最初言われます。大学病院などは出来てから支払ってくださいと誓約書を書きます。
全ての病院では無いので、病院行かれる際は問いあわせて下さい- 12月23日
-
Cocoa
了解です!!娘の籍を私にうつすのって明日できますか?
- 12月23日
-
リン
戸籍を新しく作られるんですかね?
- 12月23日
-
Cocoa
作ります!
- 12月23日
-
リン
私も作りました♪
でもお子様は、その日に出来ないんです😭
1週間から2週間掛かります!
市役所の方に出来たら連絡して下さいといえば連絡貰えます!- 12月23日
-
Cocoa
戸籍うつってなくても手続きとかってできるんですか?リンリアさんもシングルで育てていはったんですね。私も頑張ります。
- 12月23日
-
リン
出来るものもあります!
それも新しい所の市役所で教えてもらえます!
シングルは大変ですけどね。
なる時も、なってる時も、
でも頑張るしかないんで、頑張りましょう♪- 12月23日
-
Cocoa
今日行ってきました!大体できたのですが公正証書の費用負担の申請だけが終わらずです😱
- 12月24日
-
リン
お疲れ様でした😊
公正証書の金額はどのようにする予定でしたか?- 12月24日
-
Cocoa
市が24000円まで負担してくれるらしいですが、全員分の住民票が必要らしく今日離婚届と転出届出したので事務処理中だからか出せませんでした😅
- 12月24日

いちごちゃん
離婚届はもう記入済みですか?親権は決まってますか?
・戸籍
・姓を戻すか戻さないか
・マイナンバーカード
・国民年金
・住民票
・保険(不要に入っていたら旦那さんの保険抜ける手続き必要)
・子供の保険
・小児医療証
・児童手当の受給者変更
・児童扶養手当(該当者のみ)
・保育園など通っていたらそれ関係
-
Cocoa
まだです!親権は私です!!
- 12月22日

たまご
お子さんの戸籍はすぐには移せないですよ!
私も今月の1日に離婚しましたがようやくこの間戸籍と名前も変わりました。けど、離婚後の戸籍謄本がまだ出来ないので扶養関係の手続きが出来ません。
離婚届出しても結局戸籍謄本が出来るまで1週間くらいかかり、それが出来てから裁判所に申立てをし、更にそこから審判書が来るまでに1週間、でようやく戸籍が移せました。でも、私の籍に入った戸籍謄本が出来るまでにまた1週間くらいかかるので、ひとり親の手続きなんかはまだ出来てません…
-
Cocoa
ということは児童扶養手当とかもできない感じですか??
- 12月24日
-
たまご
多分こども課に行くと説明は受けると思いますが児童扶養手当は結構審査が厳しく必要書類も多いです。
実家に帰るのであればご両親のマイナンバーの番号や戸建、賃貸関係なく住む家の契約書、戸籍謄本などなど沢山必要だし書くものも多いです。その人によって必要書類も変わるのでそれは役所で説明受けた方がいいです。私は昨年の所得がオーバーしてたのでそもそもダメでした。
シングルだと親も医療費が安くなる制度もありますが、子供が自分の戸籍に入った証明が必要なのでその手続きも出来ず…時間だけが過ぎてしまいます。- 12月24日
-
Cocoa
審査が厳しいのですね。通ればラッキーくらいで提出しようと思います。離婚されてみてどうですか?やっぱり大変ですか??
- 12月24日
-
たまご
うーん…育休中に離婚して実家に戻ってしまったので結果退職もすることになり、これから金銭面が大変だなーという不安はあります。昨年は正社員で働いてたこともあって児童扶養手当の申請は通らなくて…。
けど、精神面は本当にスッキリしましたよ!色々な手続きするにも、別居状態だと旦那に手続きしてもらわないとダメだったりしたのが私が直接出来るようになるし。早く手続き全部終わらせたいです!笑- 12月25日
-
Cocoa
確かに金銭面は私も不安です。正社員羨ましいです。私も早く仕事見つけようと思います!ありがとうございました!!
- 12月25日
Cocoa
しました!!