![おもち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の申し込みで、4月からの復帰予定が7月に延びる場合、入園ができるか心配です。4月から預けて7月に復帰することは可能か、就労証明書の書き方も気になります。
育休延長した時の保育園について。
4月から仕事復帰予定だったので保育園の申し込みをしました。しかし、職場の都合で復帰が7月頃になるかもしれません。
2月に保育園の合否通知が来るのですが、復帰が7月になったと言ったら入れなくなる可能性もあるんですかね…。
それとも4月から保育園に預けて、自分は普通に7月復帰って可能なんですかね。
就労証明書には4月復帰と書いてるので7月復帰になったことは言わないと分からないと思いますが…。
というか、普通に7月とか復帰の予定で4月から保育園入れる人もいる気がしますが…実際どうなのか。
予定通り4月から保育園に入れられるかが心配です。
詳しい方教えてもらえますか…?
- おもち🔰(生後5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園へ入れたら、就労証明書提出するので復帰していないとバレます。
4月入園なら、遅くても5月までには復帰しないと退園になるかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの自治体の場合は、4月入園の際は5月1日までに復職して、2週間以内に復職証明書を役所に提出しないと退園になってしまいます💦
-
おもち🔰
コメントありがとうございます!なるほど、自治体によっても違いますよね!自治体にも確認してみます😢- 12月22日
おもち🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね😰職場に伝えてなんとか早く復帰できないか調整します😱😱