
子どもが小学生になり、二人目を望む女性が不妊治療に取り組む中、前に進めずに悩んでいます。
息子ももうすぐ小学生。
二人目ほしくて、お医者さん通いもあり。
ずっと家にいたけど…。
二年前に、5ヶ月で死産。
それからしばらくお休みし。
また頑張ろうと、お医者さんに不妊治療で通い始めて3ヶ月。
人工授精にステップアップするかとうかの話で夫が嫌だと。
二人目ほしくてずっと家にいたけど、そろそろ潮時なのかな…。子どもももう小学生になるし…。
でもまだ諦めたくない気持ちもあり。
前に進めなくてもやもやしています。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
年齢にもよると思いますが諦めはダメです🙅♀️

ママリ
最終的にはご自身で納得してお決めになることが1番だと思いますが、身近に、上のお子さんが小学3年生で、不妊治療2年を経て、先日、元気な子を出産した方がいます!
年齢も、主さんより上の方です!
まだまだ諦めなくても良いのではないかと思います!!

はじめてのママリ🔰
旦那さん、なぜ嫌なのでしょうか?
2人目は望んでいるんですよね??
36歳ならまだ諦めなくて大丈夫です!私は第2子を38歳近くで産んでますので^^*年齢の事を考えればステップアップしてすぐにでも妊娠したいですよね💦やはり旦那さんの協力なしには無理なので…話し合って納得してもらえるといいですね

はじめてのママリ🔰
私は34歳の時に2人目流産して、もう35歳までに出来なかったら諦めようと気楽に考えていたら、タイミング方でギリ妊娠できました😊
諦めるのは早いですよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
もうすぐ36歳で…。
退会ユーザー
まだまだ大丈夫ですよ🙆♀️
私は26歳ですが流産も経験してますし気持ちがブルーになるのはわかります😢
でも私は40歳までなら子作り頑張れるかなと思ってます‼️