※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marire
ココロ・悩み

旦那が産後頻繁に来ようとし、ストレスを感じている女性。旦那に伝えるべきか悩んでいます。要望を伝えるべきか、それがクライシスか考え中。要望を伝える方法を相談。

以前、産後の旦那について相談させて頂きました。
もう少し多くの方の意見が聞きたいので再度質問です。

3人目出産後、旦那はすごく可愛がってくれます。
それは嬉しいのですが…正直3回目の帝王切開で1番痛く、身体的にも精神的にも参っていて入院中は1人で静かに過ごしたいです。
退院後も実家で1ヶ月お世話になる予定です。
しかし旦那は毎日来ようとします。
ちゃんと今回が1番痛くてキツくて身体的に辛く、入院中は1人で静かに過ごしたい。と伝え、わかったと言ってくれたのに、病室には行かないから赤ちゃんだけ見に来ていいでしょ?とか体調回復したらいいでしょ?とか言ってきます。
このままだと退院後も実家に頻繁に来ようとする気がします。そうすると実母に負担がかかるし、実母もそれは困ると言ってます。

1人目、2人目の時、家事育児に非協力的で今思えば産後鬱、産後クライシスだったと思います。
旦那にすごくイライラして子どものパパという目線でしか見てなくスキンシップとか取りたいと思いませんでした。
旦那は夫婦の時間を作りたいと言う感じで夫婦の温度差があり、1度キチンと話して修復中に3人目を妊娠、妊娠中も少しづつではありますが旦那も変わってきてくれました。

前置きが長くなりましたが…
このまま旦那が私の意見を無視して子どもに会いたいという発言をされるとまた産後クライシスになりかねないと思ってます。
でも、赤ちゃんに会いたいという気持ちを尊重してあげなきゃいけないかなとかも思ったりもするんですが…
正直な話、入院中と産後1ヶ月はストレスフリーで居たいんです。

このことを旦那に言ってもいいと思いますか?
また言う時、どのように言うのがいいですか?
それともこの様に1人で過ごしたい、ストレスフリーで過ごしたいって思ってる時点で産後クライシスになってるのでしょうか?

色んな意見をききたいです。
批判は御遠慮ください。

コメント

ルーパンママ

旦那様の「赤ちゃんに会いたい。お世話したい」という気持ちは尊重してあげても良いのでは?と思いました。
ただし、面会にも制限を付けて
・平日は○~○時まで
・休日は○~○時まで
等条件を付ける等して対応するとか。
それが毎日であっても、そこは受け入れてあげるべきなのかな、と。
離婚しているのであれば別ですが、まだ夫婦であり、生まれた赤ちゃんの父親なので、せっかくの父性を潰したくない…と、私なら思います。

  • marire

    marire

    ありがとうございます。
    もう少し自分が何が嫌でどうゆう気持ちなのか整理したいと思います。

    • 12月22日
deleted user

病室に連絡なしは嫌ですけど、せめて何時なのか時間が知りたいです。
連絡してきてもそれさえ嫌ならもう何も言えませんが。

里帰り中に来ないでくれ、来ることがストレスって現時点で思うなら、もうこれからやることなすことそういう目で見ちゃうんじゃないですか?
せめて○曜日とか時間決めたとしても全く会わないのはナシかなぁと思います。
父親で会う権利あると思うので。

「ストレスフリーで過ごしたい」と伝えるとして、
何がストレスか。それがなぜストレスか。説明して納得出来る物ならいいですけど、
仮に自分が来ることがストレスと言われたら確実に夫婦関係に影響しそうです。

ストレスフリーで過ごすために求めることとやり方次第じゃないですかね。
ここ整理してから話すべきだと思います。

  • marire

    marire

    ありがとうございます。
    私もまだ何が嫌なのかわかってないかもしれないのでもう少し自分の気持ちを整理しようと思います。
    また全く会わせないという考えはないです。

    • 12月22日
青りんご🍏

病室には来ないで赤ちゃんだけ見に来ればいいと思います。退院後も頻繁に来ても上のこどもたちと遊んでもらったり新生児のお世話を手伝ってもらうなど逆に助かると思うのですが…
私なら旦那さんの赤ちゃんに会いたい、という気持ちは尊重します。

  • marire

    marire

    すみません。
    補足で伝えたのですが、全く会わせたくないとかじゃないです。面会日をこちらが決めたいってだけです。
    今2回ほど来てますが、見てるだけなんです。うんちしても怖いからって言ってオムツ変えません。また、上の子に対して当たりがキツいので。赤ちゃんを優しく扱って欲しいのは分かるのですが…
    もう少し自分の気持ちを整理しようと思います。

    • 12月22日