※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
am.11
妊娠・出産

明日から25週、子宮頸管28mmで切迫気味。リトドリンと当帰芍薬散処方。安静に難しく、アドバイスを。

明日から25週、今日の健診で子宮頸管28mmでした。リトドリンと当帰芍薬散を処方してもらい、なるべく安静に、とのことです。
二人目の時、33週で25mm即入院だったのですが、今回子供二人居て入院は現実的じゃないから薬飲んで様子を見よう、となりました。
前回も今回も張りも出血も腹痛も感じず自覚症状がないのですが、前回より早い週数で切迫気味を指摘され不安しかありません。
安静に、と言われても幼稚園の送り迎えやイヤイヤ期の次女に振り回され毎日バタバタで安静にする間がありません…。
同じような方おりますか?また、何かアドバイス等頂けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも3人目妊娠中で20wですが同じのを処方してもらいました😭上いると安静にしてられないですよね💦
とりあえず年末年始は寝とこうかなと思ってます笑

  • am.11

    am.11

    コメントありがとうございます✨
    とりあえずもう数日で冬休みに入るので、冬休みの間は今よりかは安静にできるかな…。

    • 12月22日
もっち

私も切迫で自宅安静、リトドリン内服中です。
22週で子宮頸管28ミリで休職になり、ゆっくり過ごしてね、と言われました。
とは言え家事育児はやらなければならないのでボチボチやってたら、24週で23ミリまで短くなってしまいました。
それからは家事も育児もほぼやらず横になってます💦
そのおかげか26週の検診では頸管長変わらず、とりあえず入院は免れました!(私の産科は20ミリ未満で入院、と言われました)
なのでできるだけ周りにサポートお願いして横になってる方がいいと思います😭
お母さんが入院でいなくなっちゃうより、いつも寝ててもそばにいる方が子供にとってはいいから、両親なり旦那さんなりに頼りなさい、と先生に言われて、確かに…😭となりました。

  • am.11

    am.11

    コメントありがとうございます✨
    安静にと言われてもやる事いっぱいあるので動いちゃいますよね😭
    頸管伸びろとは言いませんがせめて現状維持したいです…!
    とりあえず暇を見つけて横になろうと思います…。

    • 12月22日