![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主婦がお小遣い5000円でやりくりする方法について相談しています。浪費癖を直したいと悩んでいます。
専業主婦で、無駄遣いしがちな方、居ませんか??😂
できるだけ買いたいもの我慢してますか??
また、そうでない方ももしよければ
厳しいコメントで喝を入れていただきたいです。
私は主人から生活費を渡されやりくりしていて、
そして5000円が私のお小遣いとなってます。
でも、化粧品や服など、すぐ欲しくなっちゃって、、
正直、5000円じゃ足りない!!って思ってしまい
1万に増やしてもらっちゃいました、、💦
でもこのままじゃ浪費癖が直らないし
自分のためにもならないから
なんとか5000円でやりくりした方がいいですよね😢
浪費癖、どうやったら直りますかね😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![たまのまま👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまのまま👶
私も専業主婦で
お小遣いは2~3万円貰ってます😅
でもおやつとかお昼ご飯作るのめんどくさくて買ったり
息子のおもちゃ買ってあげたりしてすぐなくなります😂
服とか化粧品なんて買うお金残らないです😂
1万円いいじゃないですか!!❤
旦那さんがくれるなら甘えちゃいましょ😍
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
いや、5000円じゃ足りないです。化粧品や服は我が家は家のお金から使うべきだと夫は言ってます。
月一万なら浪費じゃないです。
-
はじめてのママリ🔰
私は、どんなに子育て大変でも化粧や身だしなみは怠りたくないので正直、化粧品と服はちゃんとしたいと思ってて😣💡
でも、新しいコスメとかが出ると、まだ口紅沢山あるのに違う色買ってしまったり…ってのが私の悪いクセな気がしています…どう思いますか?😭😭
この1万の中から、化粧品と服と子供服買って、余れば翌月に繰り越して…って感じでやりたいけど旦那が理解してくれません😭😭- 12月21日
-
はじめてのママり🔰
子育てしてても化粧や身だしなみ大切だと思いますよ、子供のためにも😘綺麗なお母さんって素敵ですもん。
子供服まで入ってるんですか?全然たりません、、- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5000円なんて絶対無理です!
普通に女としてそれなりに綺麗にしておきたいなら2、3万はかかると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ですよねぇぇ😭😭😭ちなみにお小遣いいくら貰って、どんなもの買ってますか?🤔
- 12月21日
-
退会ユーザー
うちは小遣い制ではないですが大体月4万くらいは使ってます。
美容院がまず2ヶ月に1回13000円かかります。
あと基礎化粧品が2ヶ月ごとに10000円ですね。
あとは服、コスメを買っていたら4万くらいはいっちゃいます。- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1万円で足りるのもすごいとおもおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
足りないので、私の貯金から相当崩しちゃいました…(涙)
もし離婚したら、早々と働かないとやっていけないくらいに😂- 12月21日
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
1万なら浪費じゃないと思うし、そこから化粧品や服を買って、こどもの服を買って…だと中々難しいと思います😅
私はミニマリストの考えを学んでいて、化粧品や洋服はなるべく買わない、今あるものを使い切ってから新しいものを買うチャレンジをしています。
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
1万でも十分頑張ってますよ!!
私なんて2万でも足りなくてカードも使っちゃってます🥺
![タロリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タロリ
うちの旦那はお金に無頓着で
生活できてたらそれでいいよタイプなので
私はおこづかいはなしだけど
実質使い放題です⭕️
5000円なんて絶対たりないし浪費では無いと思います😂
毎月自分だけで5万くらい使ってると思うし、
子供服は家計から払うものだと思います🥲
被服費を設けて貰いましょう!!!
旦那さんも、ママも、お子さんの分も合わせて。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5000円では足りませんが、家計的に5000円の範囲で遣うのがベストならひたすら我慢するしかないと思います💦
それが嫌なら、世帯の収入を増やす!私なら、増やします😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1万円でやってます😂
子どもにかかるお金は別ですが、
病院代、外食費、スイーツ代、洋服化粧品含まれてます😄
毎月全てにかかる訳では無いのでギリギリやってます(笑)
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
月に一万なんて私からしたら可愛いもんですよ🍀私も節約と言いながら安いものを沢山買うので結局節約になってないし…💦うちは私が管理しているので好きなだけ使ってしまって後悔多いです(笑)ランチもよくいくし(笑)旦那はもう諦めてます。とりあえず毎年旅行行けて貯金できてたら良しと自分に言い聞かせてます♪
はじめてのママリ🔰
おやつ、買ったお昼ご飯、おもちゃはそのお小遣いの中からやりくりしている感じですか?😄
旦那に、「1万で私の自由に使えるお金と子供の服とか買うようにしたいんだけど…」と言ったけど、なんか笑いながら交わされました😔
たまのまま👶
私の中でなんとなく
食費日用品代とお小遣いで
買うものを分けてて
息子の服やオムツなど絶対必要なものや発達に合わせて必要なおもちゃは日用品代、
私が個人的に可愛いと思って買うおもちゃはお小遣い
スーパーとかでついでにカゴに入れたおやつは食費
ケーキ屋さんとかコンビニで買うご褒美スイーツはお小遣い
みたいな 笑
お子さんの服とか買ってたら
自分の買うお金残らないですよね😣