
旦那が子育てに無関心でイライラしています。長女も次女もパパに拒否され、家事も手伝わず、仕事忙しい理由で納得できず。同じような経験の方いますか?
ほんと旦那が役に立たなさすぎてイライラします…
乳児期長女と全く関わらなかった為今かなりのパパイヤイヤです…
寝かしつけもギャン泣き、その声で別室で寝てる次女が起きる
次女もパパだとギャン泣き…少しでもパパに託すと延々と泣いてます。。
次女が生まれた時から、次女までパパ無理になられたら困るので、長女優先にしたいからあなたが次女のお世話積極的にして〜てずっと伝えてましたが無反応だしな〜と(長女が赤ちゃんの時も言ってました)
長女の方が可愛いしと長女の世話してました
その結果…長女も次女もパパイヤ…
結局私がお風呂やら寝かしつけやら全部して、別にその間に何か家事を片付けてくれるわけでもなく…
あれやってこれやってって言うのも疲れました…
役に立たなさすぎてすごいイライラしてしまいます…😭😇
仕事してるから子供達はママ好きになるに決まってるじゃんと…いや仕事忙しくてもパパっ子な子はいる…(私の周りはパパ大好きな子ばかりです)
同じような方いらっしゃいますか?😭😭
- しおり(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

MOE
うちも全く同じで長女も次女もパパ嫌いです😅
今までいかに旦那が育児を疎かにしてたのか目に見て分かります😇😇

ポコたん
一緒ですー🤪
どちらもパパイヤイヤです。
もっと積極的に遊んであげたらいいのになぁと思います。
タダで好かれてると思ったら(そんな面もあるけれど)、大間違いだぞ!って思います😝
-
しおり
ほんとですね。。何回遊んであげて!って言ったことか…もう諦めてます😂
ほんとですね。。子供ってそんな簡単じゃないぞって思います🤣- 12月21日

はじめてのママリ🔰
うちの夫のことかと思いました🤣🤣
うちも役立たずどころか、なんか子どもがもう1人いる感覚でイライラします♡笑
子どもとの関わり方も下手くそで、、インスタとかでイクメンの方を見てたら情けないです😭
下の子もすでにパパの抱っこだと泣くので夫は諦めて携帯でゲームや動画😇
言葉がでません😂😂

みくろ
うちも旦那はホントに嫌われてます😂
寝かしつけはそもそもやった事なくて、たまに気が向いて一緒に寝よう!ってなると逆にテンション上がって寝ないし…😅
長女は昔程パパ嫌い…ってゆうのは無くなりました。
多分ですが、娘とパパで遊んだりする回数や、ママでは出来ない遊びが出来るようになって、少しは認められたんだと思います😂でもまだまだ8割〜9割私がやってますが…
以前はお風呂一緒に入って来て!ってだけでギャン泣きで、お風呂連れて行くにも一苦労でしたが、最近はパパイヤ…と言いながらでも渋々お風呂入ってくれるので😂

funkyT
どちらかと言うと逆のパターンです。
共働きで、二人目妊娠中は夫が長男のお世話をほぼしていたので、長男はめちゃくちゃパパっ子です。
しかし!
パパっ子でも、問題爆発ですよ。
私は裏方の地味な家事ばかり。夫は悪気は無いけど気が付かないタイプなので、言わないと出来ない。
結局はフルタイムで仕事をしながら(給料もほぼ夫と一緒です)、夫がやりっ放しにした子供のお世話の後片付けや家事の細かい所をやっているうちに、子どもと接する時間は圧倒的に夫になってます。
自分が子育ての環境を整え、夫はその中でのうのうとゆったり子どもと過ごしてる。なので、子どもはパパにべったりです。
本当にバカバカしい。
これなら、いくら家が散らかってても家事ができなくても、子どもは絶対私じゃなきゃいけないという方がよっぽど幸せです。
つまり。。。
今は大変だけど、パパっ子になる必要無いと思います。
実際に触れていない分、それだけお子様からの愛情が貰えないだけです。
むしろ、家族の為に働いて稼いでくるという裏方ですが、そういう形の愛情を注いでいるのに、パパ嫌はものすごく辛くて現実逃避したくなっちゃうかも。上の子のケースで自信なくしちゃったかもですね。
旦那様は役に立たないでしょうが、主様はお子様の愛は独り占め出来ているので、私から見ると羨ましいです。
共感やアドバイスでなくてすみません。

はじめてのママリ
うちです!笑
すでに下の子は旦那に抱っこされると泣きます笑
上に子に嫌われたときの反省点何も活かしてなくて笑います🤣
上の子もようやく最近ほんの少しだけパパを受け入れつつありますが、嫌い!とかママがいい!ってのが9割ぐらいですね😂
しおり
本当ですね😂
覚えたての言葉で…パパこわい!って長女が言うようになりました笑