※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が私の育児をあまり良く思っていないような気がします毎日家事は、…

義母が私の育児をあまり良く思っていないような気がします

毎日家事は、せんたく、洗い物、哺乳瓶消毒(毎回)、米炊き、食器洗い

くらいで、料理は旦那にお願いしていますが、

旦那のおばあちゃんに「ママリちゃんはお買い物とかしてくれるの?」と聞かれ、

「基本〇〇くんがしてくれて、手洗い石鹸とか赤ちゃんの絵本とか買いに行くときだけ一緒に買い物してます」

と答えたら義母の反応はあまり良くなかったです。

家事以外の時間は休む暇なくひたすら毎日話しかけて、

体力的には妊娠中に昼夜ご飯を2.3品作っている感覚くらいには、毎日休む暇なく頑張って話しており、楽はしていませんが、

義母はそのようには伝えていないです、、

やはり、この伝え方だけだと、ダラシない嫁なのでしょうか、、?

コメント

ゆうりん

だらしの無い嫁と思われてたら何か支障あるんですか🙄?
自分が頑張ってて、旦那さんもよくしてくれてるなら何と思われても良くないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、昔からの癖で周りの評価を気にしてしまいます

    職場で言うならみんなから好かれたいタイプです😀

    実際には無理なので嫌われて
    あー、、、😮‍💨嫌われたどうしようどうしよう何がダメだったかな?ってなるタイプです

    • 12月21日
deleted user

だらしない嫁というか、、息子ばっかりがして大変そう!とかそういう風に思う方もいると思います。
優しい義母さんで、無理しなくていいのよ息子に頼りなさい。と言ってくれる方もいますが、やっぱり息子ばっかりがして大変じゃないかとか良い気がしない方もいると思います!
お子さんに話しかけてる〜とかの話をしてなきゃそう感じてるかもしれないですね。

でも旦那さんとママリさんお2人が納得してそうなってると思いますし、気にしなくていいと思います!
私は義母に本当に旦那には助かってます有難いです〜って言うようにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど、、

    旦那には助かってます〜。ですね😀
    ありがとうございます✨今度いうタイミングあればぜひ使わせていただきます✨

    • 12月21日