

ママリ
会社次第じゃないですかね🤔?
有給ではなく毎日早退or遅刻扱いでその分お給料引いてもらうことができるなら出来そうですが、明確に規定とかがないと難しそうな気もします💦

ぶたさん
会社によると思います。
私も通勤時間の関係上、自担が終了してもフルタイムで続けることは出来ないので、その場合どうなるか会社に尋ねたところ、おそらくパートへ雇用形態の変更か退職かなと言われました。
なので1度会社の総務の方に確認した方が良いかと思います💦
-
ぶたさん
自担→時短 です!
すみません- 12月21日

退会ユーザー
他の方もおっしゃるように、職場次第かと思います🤔
私はですが。
規定があって3歳までと決まってはいるものの、職場自体が緩くて、上司経由で社長に確認してもらったところ、好きにしていいよー、との事でした💦
その前に上司との面談では、管理職を降りて同じ勤務時間帯でパートでも構わない…などとは話しました!

はじめてのママリ🔰
会社によって
「いいよー!」ってなるところもあれば
「え?3歳になったら時短解除って最初からわかってたのに今言うってなに?無理だよ」
となるところもあると思います😅
どちらにしても相談がちょっと遅いなという印象はあります。。

退会ユーザー
うちの会社は子供が小学生にあがるまでは時短勤務可能と言われました!
私は時短にすると何となく会社に居ずらい気がしたので、すぐフルタイムに戻しました😂
コメント