※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
お仕事

上司から産休中に連絡があり、うるさいと感じている。産まれたら連絡すると伝えても、しつこく連絡が来る。前回も同じ経験がある。周りの関心がうるさいと感じている。

2週間前に産休に入ったのですが上司から元気?と連絡が😂用が無いなら連絡してこないでほしい😭
産まれたら連絡しますと言ってもれんらくしてくるー!!!!あと少しだね〜とか。
かなりお世話になったので仕方ないと思いつつ。ぜひ思い返せば前回もそうだった。。なんで産まれた?とか産まれそう?とか周りってうるさいんですかね…。

コメント

ぱり

上司暇なんですかね???
そっとしておいてほしいですよね、

上司ではないですが、
上の子のときに予定日過ぎたら、
まだ生まれないの?とか言われてめっちゃイライラしました🙄

  • ままん

    ままん

    忙しいはずなんですけどね😂
    そっとしておいてほしいです…。
    まだ?と聞かれるのほんとストレスです!!😭

    • 12月21日
moony mama

多分、定期的に連絡しないといけないって社内ルールがあるのではないかと。。。
私の勤務する会社もルールに則り連絡するだけだから気にしなくて良いけど、返信もらわないといけないから、適当に返信してねって言われてました😅

  • ままん

    ままん

    そんなルールあるところあるんですか?!😂
    復帰予定だから念のため確認もあるかもしれないですね!それにしてもうざったいです笑

    • 12月21日
  • moony mama

    moony mama

    復帰する場合、休暇中のフォローをしないとダメらしいですよ😅
    場合によっては、組織変更のお話とか、ちょっとした業務連絡が入る可能性もありましたよ。
    面倒ですけど、致し方ないと諦めてました。

    • 12月21日
  • ままん

    ままん

    そうなんですね😭
    それにしてもスパンが短すぎるのでせめて3ヶ月に1度とかにしてほしいです😅

    • 12月21日