![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
婚姻費用と離婚について調停中。財産分与や保険の問題で納得いかず相談。
頭では理解してますがなかなか納得できないことがあります。長くなりますが、吐き出させてください。
現在、婚姻費用と離婚に関して調停をおこしています。
前回は相手が遅刻し話し合いはあまり進まず、今回は相手が来なかったため何も話し合いは進みませんでした。
今回は私のみ話を聞いてもらったのですが、納得いかないことが多々ありました。もしお力になってくれる方や、経験談を教えてくださる方がいましたら、ご意見いただきたいです。
まず大前提として、離婚の意思と親権や面会交流に関しては争っていません。お互い同意しています。
私たちが争っているのは財産分与・婚姻費用・養育費の面です。
元々私は200万ほどの預金があり、旦那には借金がありました。借金を隠していたので産後に分かったのですが、その時は私の預金で返済しています。(このお金に関しては別居後に返却されています。)しかしその後、旦那に新たな借金が120万ほど発覚し、今回の離婚にいたっています。元々婚姻期間中に生活費をほぼ貰えなかったので、私の預金を崩して生計を立てていました。その為、預金は0になってしまっています。
元々私自身、医療・積立年金・養老と保険を色々やっていました。婚姻後も継続していましたが、旦那からは一切費用をもらっておらず、自分の預金から出したり保険オタクの実母が負担してくれたりしていました。調停時に旦那の収支報告を見ても私の保険に関しての出費は記載がありませんので、本人も出していないと自覚しています。
問題は、調停員から私が出していた私の保険も共同資産になり、相手に返戻金の半額を渡さなければいけないと言われました。
これに関して全く納得がいきません。
婚前の200万ほどの預金に関しては、旦那の手元に返せるお金がないから返さない・私が私の親や自分で積み立てた保険は半分くれって意味がわかりません。
婚姻期間中に旦那が出してくれたなら分ける必要があると思いますが、無職の私が自分自身のお金と私の親のお金で続けていたものです。旦那は全く関係ありません。
今生活費を微々たる額しか貰えていないので、失業保険をもらいながら職を探し、生活のために積立年金を解約しました。しかし調停員から、その解約金も半額渡す必要があり、失業保険も収入と換算しますと言われました。
本当に納得がいきません。
1人で悠々自適に過ごしてる人は生活費も払わず好き勝手過ごすことができて、さらには嫁が勝手にやっていた保険金も貰える。一方で、子供と自分のために自分の将来のための備蓄をやめて今を必死に生きているのに、生活費すら渡してこない相手に今あるお金すら取られてしまう。以前の自分のお金は戻ってこない。
涙すら出ないほど悔しいです。
なぜ好き勝手に使ってお金がない人は一銭も返す必要がなくて、貰える権利があるんでしょうか。ムカつきすぎます。
- あや(6歳)
コメント
![ルーシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーシー
共感しかできないですが、すっごくムカつきますよね。
ウチは夫が遊びでつかった300万ほどを現在、家計から返済中ですが、義理親に、夫婦なんだからみたいなこと言われてすっごく悔しかったです。お金は使ったもん勝ちなんですかね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お疲れ様です。
私も離婚調停でお金の面でかなり揉めました。
結婚前から使っていた口座をそのまま結婚してからも使い、そこから生活費や大きな出費がある時に使っていました。200万近くありましたが、離婚する時には70万ほどになっていましたが、それも財産分与しなくてはならないと言われました。
私は、元旦那が全くお金を出さないから、自分の昔から貯めていたお金を使っていたのにと主張しましたが、結婚してから使っているのでそれは夫婦の財産になると。
あとは子どもの貯金。120万ほどありましたがそれも半分とられました。
ちなみに元旦那は貯金がゼロだったので、彼から貰うお金は無し。
お金は使ったもん勝ちなんだなって思いました。
一生懸命子どものために貯めてた自分がバカだったのかなって思いました。
とにかく元旦那はお金が欲しかったようです。本当に納得がいきませんよね。これからシングルになって大変になるというのに。
私も悔しくて悔しくて何度も調停中に泣いてしまいました。
保険も確かに財産分与の対象になるんですよね。
ただ私は幸い元旦那にそこまで知識がなかったのもあり、また私がどんな保険に加入しているのかも知らなかったのでなんとかなったのですが…
その財産分与の主張はご主人からあったのですか?
ご主人からそのような訴えがないのであればわざわざ渡す必要ないと思うんですが…
弁護士相談など行かれてみてはどうでしょうか?
-
あや
コメントありがとうございます。
ちょうど今弁護士ドットコムでも相談を書いたんですが、書いてる途中も悔しくて悔しくてたまりませんでした。
私の旦那も保険に関しては無知ですが、保険をかけていたことは知っています。私の保険なので、続けるなら自分の金で続けろと突き放された過去があります。
主張はなく、前回の調停で調停員から、今法的にもらっているお金やプラスになっているお金はありませんか?と聞かれて保険の解約をしたと話したら、財産分与だと言われました。前回旦那は欠席していますので、旦那は全く知らない内容です。
弁護士相談も二度ほど行きましたが、担当をつけると高くなってしまうので、毎回毎回違う人に話していました。しかし、離婚の経緯の説明だけでも1時間を超えるので、相談費用ばかり払っていて出費がかさんでしまい…。
続けての質問で申し訳ありませんが、法テラスなどご利用されましたか?- 12月21日
-
ままり
自分のお金でやってきた保険で、旦那さんは全く関係ないのに、夫婦だからって理由で分与しないといけないって本当に理不尽な話ですよね…。
ですが、その保険は結婚前から加入している保険ですよね?
結婚前のものは基本的に特有財産になるので、もし解約返戻金を財産分与をするのであれば、解約返戻金全額を折半ではなく、結婚してから別居するまでの間のみになると思いますよ。計算するのが手間かもしれませんが💦
法テラスは利用しなかったです。4回ほど弁護士相談に行っただけです!
弁護士相談も高いですもんね💦- 12月21日
-
あや
お返事ありがとうございます。
今法テラスめっちゃ調べてました💦!
結婚前からのものです。我が家は授かり婚だったので、検診のために住所変更だけ先にして、出産ギリギリまで同居していませんでした。その場合は、同居の日からになるんですかね?💦
調停員は今現在の額と言ってましたが、それも嘘なんですね💢なんて適当な!!💢
そうですよね…💦今弁護士ドットコムでも、個別相談受けますよって言ってくれてる方は25万以上払わないと着手できないようなので、相手から回収できるお金が無いのに弁護士つけるのは結構キツイかも…って思ってました。法テラスも分割できるだけで、安くなる感じではないですもんね…。- 12月21日
-
ままり
たしか同居から別居までの間になると思います😭
独身時代に貯めてきたお金は特有財産になるのと同じだと思いますよ!
ちなみに保険料は月々振り込んでた感じですかね?
結婚前(同居前に)一括で払っているのであれば全額特有財産だと思いますが…月々だと、やはり同居〜別居までの間が分与の対象になると思います😢
なので全額を折半する必要はないと思います!
独身時代から払い込みをしていることを証明できるものを見せたら良いと思いますよ!
私も同じように自分がお金をとられてしまう方だったので、弁護士雇うこともできず…相談だけしてました。
30分5000円のところへ足を運んでました😭- 12月21日
-
あや
同居期間ならば、一緒に暮らしていた時間は3年にも満たないので、少しは気持ちが上向きになれそうです😭!
月々でした。私の旧姓の口座から引き出して、保険が落ちる今の名前の口座に入金していました。旧姓の口座はちょくちょく下ろしていたのですが、引き落とし口座は引き落とし前に保険の額を毎月毎月入れていたので、履歴も残っています。
契約した時の保険の証券も、通帳も記帳してとってあります!
結構大金ですよね…。
私は1時間1万円のところに、2回行きました…。前回と同じ人を指名するとお金がかかるのに、リピーターでも引き継ぎとかはされてないから毎回毎回かなりの出費でした。
お金取れないの悔しすぎます!一応今までは実父に頭を下げて、生活費に使っていたカードの金額を立て替えてもらってましたが、どうせ渡さなきゃいけないなら、保険の解約金で払うことにします!正当な理由でないのであれば渡さなくていいんですもんね。大事に取っとかないで、使ってやろうと思います😬!- 12月21日
![ハーコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハーコ
うわぁ、、、
マジでムカつきますね
納得いきませんよね!
だけど多分共同資産になるんでしょうね。。。
本当ムカつきます
自分勝手な人が結局得してますよね
-
あや
お返事遅くなり申し訳ありません💦!
本当にはらわたが煮えくりかえります。。弁護士さんからは特有財産から出した証拠があれば…と言われましたが、証明するのは簡単じゃないと言われました😭
こっちは身内みんなに助けてもらってなんとか生きてるのに、相手は月に10万近くも車関係に使ってお金がないって主張してきます。調停員も結構酷くて、そんなに苦しいなら生活保護受給したらいいんじゃないですか?とまで言われました。
出さなきゃいけない人が出さないからこうなってるのに、出さない側に出す必要性を伝えるわけじゃなく、相手が出さないならあなたが諦めるしかないんじゃない?と言われたような気がして、感情がコントロール出来なくなりそうでした。
揃いも揃ってふざけんなって思いましたよ。。- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
別居中の離婚調停中なのですが
わたしの調停員も外れたように思い、
私もふざけんなって思います。
真面目は馬鹿を見る、、
私この言葉が今自分にすごく当てはまっていて腹立たしいことばっかりです、、- 1月17日
-
あや
はじめまして、お返事おそくなり申し訳ありません。
同じ立場なんですね、調停本当大変ですよね…。
傷の舐め合いみたいなことしか言えなくて申し訳ないですが、調停員には共感すらしてもらえないので、同じ怒りの気持ちを共感できた事が少し嬉しいです。
あんな旦那を選んだ自分が悪いと言われたらそれまでですが、生活費もロクに渡してこないくせに最近は趣味を再開しているようで、かなり腹が立っています。
独身生活には戻れないってことを全く理解していない旦那にも、旦那の言葉を鵜呑みにする調停員にもムカつきます。
ムカついたところで状況は変わりませんが、ムカつきます…。- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんいながらですし、逆に見ず知らずの私にお返事ありがとうございます!!
調停の内容がコロコロ変えられると本当滅入ります、、
少しでも似た悩みの方と分かり合えたり、少しでも吐き出せる場所があればいいなって思います!
すごく分かります!!!
また、私が揉めているところも全く一緒です、
絶対乗り越えてお子さんと一緒に幸せになりましょう!!!- 1月27日
あや
本当にムカつきます。
生活費が出せないのも車のローン(月10万弱)を理由にされていて、なら車売ってくださいって言っても、レジャーで使うから無理の一点張りで。
挙句に調停員からは、無駄遣いしてるわけではなさそうで…って言われました💢
身の丈に合わない車を乗ってるのは無駄遣いじゃないのかよ!って本当に思います。
私も別居時に義母宅へ行き、お金を返してくれって言いましたが、夫婦で完結しなさい・お金が無いのになんで子供産んだの・あなた思いやりがなさすぎるって言われました。