※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
妊娠・出産

出産後完ミで育てる予定です。哺乳瓶は何本必要?完ミと完母のメリット・デメリットを教えてください。ウォーターサーバーがあるのでミルク作りは楽です。

妊娠7ヶ月の初マタです。
早く仕事に復帰したいのもあるし旦那にもミルクならあげられるから手間は多少省けると思って出産後、完ミで育てようと考えてます。
完ミだと哺乳瓶は何本くらい用意したらいいでしょうか?
また、完ミと完母それぞれのメリットとデメリットあれば教えてください!
ちなみに家にウォーターサーバーがある為ミルク作りは特に面倒ではありません。

コメント

あかり

産後1ヶ月で母乳が止まりそこから
ずっと完ミです(^^)
哺乳瓶は最初2本だけケチって買ったのですが、全然足りず今は5本持ってます。

月齢が小さい頃は150ミリサイズとかで足りるのですが、産まれた体重が3000以上あり、大きめの赤ちゃんで飲む量も多くなり2ヶ月半入るころから250サイズの哺乳瓶を3本買いました。

離乳食始まるまでは毎回煮沸消毒してたので夜中の授乳を考えるとある程度本数はあっても良いかと思います。

昔は母乳の方が免疫や栄養があると言う言われてたらしいですが、
今は粉ミルクも母乳に近づけて作ってるらしくあんまり気にせずあげれました。

母乳もいいところはありましたし、
なんせ可愛いです🤣

ママに育児も偏らないので私は完ミでよかったお思ってます。

  • ジョージ

    ジョージ

    回答ありがとうございます。

    やっぱりそのくらいは必要になりますよね😌
    最初から大きい哺乳瓶であげても特に問題はないですよね?小さい哺乳瓶は最初だけしか使わないので無駄な気がして…

    母乳で育てた方が風邪ひきにくいとか聞いたこともあったので不安でした。笑
    でもミルクも母乳に近づけて作ってると初めて知って一安心です😮‍💨

    • 12月21日
  • あかり

    あかり


    ある程度気にせずの方が強く育ちます(^^)
    高いミルクがいいってわけでもないよって聞いたので、安いはいはいというミルクを買いました。

    赤ちゃんによって好みもあると思うので(^^)

    • 12月21日
  • ジョージ

    ジョージ

    ましてや私の子供は男の子で、なおさら強く育てたいので気にしすぎないようにします😂笑

    ミルクもいろんな種類あるから選ぶの大変ですよね🥺
    はいはいのミルク、参考にさせてもらいます!!

    • 12月21日
にーちゃん

私もまだまだ新米ママですが…。私的には完母のメリットは、お出掛けをするときに荷物が少なくていい、粉ミルク代がかからない。
デメリットは、旦那にミルクをあげてもらえない、授乳室がない施設だと不便。くらいです。
完ミのメリットは、旦那にもミルクをあげてもらえる、預けやすい。
デメリットは、荷物が増える、哺乳瓶の消毒する手間がかかる、粉ミルク代がかかる。くらいかなって思っています。
哺乳瓶は3〜4本あれば充分だと思います!
これからもっと寒くなり、風邪を引きやすい時期になるので無理なさらずに。

  • ジョージ

    ジョージ

    回答ありがとうございます。

    それぞれやっぱりメリットデメリットありますよね💦
    もう少しゆっくり考えて決めようと思います😢

    ありがとうございます!
    生後2ヶ月…とても大変な時期だと思いますが頑張ってください!!

    • 12月21日
𝘰𝘴.

上の子完母、下の子完ミです¨̮

完母のメリット
・荷物少ない
・経済的に◎
完母のデメリット
・人に預けるのを躊躇う
・おっぱいトラブル
・哺乳量が分からない

完ミのメリット
・哺乳量わかるので安心
・誰でもあげられる
完ミのデメリット
・お金かかる
・荷物多い

ってところですかね🌷.*
個人的には完ミの方が
合ってるなと思ってます😧

哺乳瓶は月齢小さい時は
160を1本、
240を3本でまわしてました🌷.*今は240のみです¨̮

  • ジョージ

    ジョージ

    回答ありがとうございます。
    どっちも経験してるママさんの意見なのでとても貴重です!
    おっぱいトラブル本当勘弁してほしいですよね💦
    それがかなり不安です🥲🥲

    哺乳瓶240を4本じゃ、新生児の時大変ですかね?

    • 12月21日
  • 𝘰𝘴.

    𝘰𝘴.


    けっこうおっぱいトラブル
    で悩みました😭

    240を4本でも全然いいと思います😄🙏❤️いつかは飲む量が増えるので、160は使わなくなりますよ( ᷇࿀ ᷆ )

    • 12月21日
  • ジョージ

    ジョージ

    周りから結構おっぱいトラブルは聞いてたのでなおさら完ミにしたいと思いました😢

    やっぱそうですよね。笑
    240で用意することにします!!
    ありがとうございます😊

    • 12月21日
課金ちゃん

混合からの完母です😃

元々混合してくつもりでしたが、夜中のミルク作りが面倒すぎて完母になったズボラです😂

お金かからない、夜中ラク、荷物少ない、がメリットです😃

私はおっぱいトラブル一度もないので、そこはラッキーでした!

デメリットは、授乳しやすい服しか着れない😂、旦那に任せられない、預けられないですね💦

産まれてから、おっぱいの状態とか見つつ、混合して自分に合いそうな方法を考えても良いと思います☺️

  • ジョージ

    ジョージ

    回答ありがとうございます。

    夜中たしかにミルク作り面倒ですよね💦母乳だったらおっぱい出せば終わりですからね🤣🤣笑

    おっぱいトラブルなかったのはすごく羨ましい事ですね🥺
    産後の入院中に看護師さんとも相談しながら決めようと思います!!

    • 12月21日