コメント
xxaoxx
現在育休中で、5月に正規で復帰予定です!
2人目も治療を予定しています〜^^
xxaoxx
現在育休中で、5月に正規で復帰予定です!
2人目も治療を予定しています〜^^
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那との関係があまり良くありません。 普通に会話とかはするのですが、 度々、口論になるばかりです。 特に産後以降は顕著に現れており、先日の話し合いでは結婚前(出産前)とでは全然人が変わった、もっと優しかった…
喘息の娘がいます。 かかりつけ医で先生も吸入だけでもおいでと言ってくださってます。 先週も吸入だけしに行った際、待合室娘が喘息の咳が出てしまいました。同じ待合室で待っていた方が受付にあの咳してる子なんでい…
三歳の男の子で言葉が遅いと感じるけど、親から見て、指示も通るし目もよくあうし感情表現はできてるし、自閉症や知的障害があるようには見えません。この場合、のんびり屋さんなだけであとあと言葉の爆発期がきますかね…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
フィフィ
返信ありがとうございます(>_<)!
私は1月から育休明けますが、途中からはなかなか入れなさそうなので、4月からになりそうです(^^;
復帰後は、すぐに治療されますか?
私はすぐにでも子供が欲しいのですが、正規雇用だとまた通院で休むことになるのが悩みです😞💦
xxaoxx
4月まで休暇貰えるのですか?
良いですね♪
体外受精だったのですが、凍結胚の残りを保存していて、期限があるのでそれまでに一度戻してみようと思っています!1年延長で54000円掛かるので(T_T)
仕事に影響出ますよね〜!
いつも笑顔で見守ってくれてる上司や同僚には本当に感謝です(>_<)
その戻しでダメだったら、その先はまだ迷い中ですが...、
あと一回くらいはチャレンジしそうです(T_T)
やっぱりキョウダイがいた方が良いなーと思ってますー!
フィフィ
保育園に入れない場合は、育休は延長して貰えるみたいです(>_<)
うちも保存してます~(*^^*)更新料、高いですよね💦💦
フルで復帰した場合、通院でお休みとか貰いやすいですか?
同僚や上司も、笑顔で応援してくれて、有りがたいですね(*^^*)!
私は、通院で休んだりするのが気兼ねするのと、時短勤務も規定にないなので、パートに変えて貰おうかと思ってます💦
通院しつつ、育児と家事と、フルタイムの仕事って、なかなか勇気いりますね~(>_<)💦
私もきょうだいは作ってあげたいと思ってます(*´∀`)!
xxaoxx
なるほどー延長システムがあるんですね!スゴイ^^
ウチは上司も治療経験があったり、色々恵まれていて、早退もしょっちゅうで有給も時々貰えてました^^
中にはちょっと快く思ってないかな...?という人がいたんですが、そこはうまくやりつつ、それでもとっても恵まれてると思います(>_<)
ただそれは1人目の話で、やっぱり言わないだろうけど、1人出来たからいいでしょ?って思われないかなぁとちょっと不安です...。
更に前回より育児が加わるので、本当に大変そうですね...
最初の戻しでうまく行けばいいんですが...(>_<)
でも正規はボーナスもあるし...
難しいですね!
お互い頑張りましょう〜〜
フィフィ
上司に治療経験ある方がいると色々と有りがたいですね~(*^^*)!やっぱり、よく思わない方はどこでもいますね~(^^;仕方がないとは言え、ちょっとストレスですね💦
やっぱり正規はボーナスとか魅力的ですよね(>_<)
悩みます~(^^;(笑)
ほんと!一回でうまくいってくれたら良いですね(*^^*)
同じ状況の方のお話聞けて良かったです!
お互い頑張りましょう~(o^O^o)
ありがとうございます(*^^*)❗