子供の目線に合わせるためにテレビ台周辺に線を引き、越えたら音で注意する方法を検討中です。親の根気が必要です。
子供の教育についてご意見を下さい。
昨日、テレビを買い換えたのですがテレビ台とテレビのサイズの関係で子供の目線の高さに画面が来てしまい、近づいてみるようになってしまいました。
子供は言葉よりも目や耳で分かる方が覚えやすいと聞いたので、テレビ台周辺に線を引き、そこを越えたら笛なり音なりで注意するやり方をやってみようかと思うのですがどうでしょうか?
もちろん、親の根気が必要なのは覚悟の上です。
※ちなみにトゲトゲの芝生は試しましたが駄目でした。柵で囲むスペースもないので、これといった柵が他に思い付きません💦
- ママリ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちはテレビから離れたところに座布団おいてます。
最初の頃は離れて見てね〜と声かけると座布団に座って見てて段々テレビに近づいたりもしてましたが、自分で気づいて座布団まで戻るようになりました。
今では言われなくても座布団に座って見てるのでいいですよ。
ママリ
んー笛とか音とかはなんだか、、、って思いました💦
その音=怒られる、怖いになるかもなって思います💦
私は毎度毎度注意してましたよ〜!
そして近づいたら消してました!
-
ママリ
やっぱ、抵抗ありますよね
いつも怒鳴ってしまうので、とある保育士YouTuberさんが言っていたのを参考にしようかと思ったんです。- 12月20日
まぬーる
テレビはここから見るっていう、座る場所を設定ですね。
笛は、やり始めたら絶対ふざけますね
-
ママリ
ふざけるのは困りますね💦
注意すれば座ってくれるので、このまま頑張っても良さそうですかね- 12月20日
べき
うちは近づいてた頃はテレビ観る時はつきっきりでした。むしろママと一緒に観るんだよ、と決めてました。
近づいたらテレビ消す→「わぁ大変!近づいたらテレビ消えちゃった!こっち戻って来ないと映らないよ、大変~戻ってきて~!」と大袈裟に伝える→戻ってくる→つける→近づく→消す…
のエンドレスでした。ちょうど下のお子さんくらいの時でしたけど、2~3ヶ月で近づかなくなりました。
音で注意はなんかちょっと抵抗あります💦
それなら離れたとこでも親がリモコン持ってて消すくらいで良いのかなと思います💦💦
-
ママリ
それは思い付きませんでした!
でも、一緒に見てる間の家事はどうされてたんですか?- 12月20日
-
べき
消すの面倒で一時停止もよく使ってました。あっうたのおにいさんたち止まっちゃった~!どうしよう!みたいな(笑)
そもそも保育園行っててそんなに家に居なかったのもありますけど、テレビの時間って観ても1時間ちょっとくらいだったので、そのくらいなら家事は放置です。夜にこどもが寝てからやるか、休日は昼寝してる間にちゃちゃっとしてました😊- 12月20日
ママリ
座布団というか、椅子はあります。注意すれば、二人とも座ってはくれますね