
子どもが夜だけ熱を出し、イライラや疲れを感じています。どうしたらいいか悩んでいます。
子どもが熱を出し、なぜか夜だけ熱がでて日中平熱元気で、4日目、ほんにん元気でですが、抱っこマン甘えん坊、まま、まま、になっていて、さっき眠くてぐずぐずいやいやがすごくジュースを手で握りつぶして中身がびちゃーっとなって、心に余裕というか、いつもならそんなにイライラしないのに泣きたいほどイライラしてしまって、『うるさい!!》『もー!!』といおたい気持ちを押さえるだけでいっぱいいっぱいで!もーわたしの顔はそれから眉間にしわがよって、気持ち切り替えられずにいます。
しんどすぎて泣いてしまいました。
本人寝てくれたのですが、わたしも気持ち切り替え世売れしんどいからわたしも横のなってねむろうとしましたが、数十分して泣いておき、わたしはすぐ寝れなかったのもあって、気持ち切り替えられず、イライラ持続してしまってます。
抱っこしてたて抱っこで寝てくれ、今抱っこしながら背中にクッションおおて横にってますが、昨日の夜中もぐずぐずでこの態勢でわたしは眠りました。正直、からだやすまってません。
気持ち切り替えられずまた哭きたくなってきました
- はじめてのママリ🔰

boys mama⸜❤︎⸝
お疲れ様です🥺
うるさい、もー!って言いたい気持ち抑えれたの凄すぎます😭😭😭
うちも長男が小さい頃に夜中だけ熱上がって昼間は下がる状況が続きました!
めっちゃ甘えん坊で大変でした💦
何も言ってこない限り横になって休んでおきましょう🥺

ママリ
2歳の息子が突発性発疹でちょうど同じ感じで、高熱が出て心配で眠れず、熱が治ったら今度は不機嫌の嵐でわがまま放題、夜はえんえん大泣きです
すごくわかります、もう余裕無くなってきますよね
私、もー!とかうるさいな
ー!とか、言っちゃいました
子供の前で空のペットボトル床に叩きつけてしまいました
息子も辛いのに、すごく自己嫌悪です
言わずに耐えられたの、本当に尊敬します。すごいと思います…
穏やかに過ごしたいですよね…
お子さん、早く良くなりますように
コメント