※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじ
お仕事

仕事探しの方法とブラック企業回避について相談です。過去の経験からブラック企業に当たり続け、次の仕事で同じことが続かないように心配しています。どうすれば良いでしょうか?

みなさんどうやって仕事を探していますか?
私は、出産してから職を転々としています。ブラック企業ばかりにあたります。
ある大手飲食店では、お迎え要請を取り次いでもらえず子供が園に放置になり、先生に怒られたり勝手にシフトを変えられて、14時までの契約なのに、16時までいれられて迎えにいけなくなったりしてすぐに退職しました。次の場所は家庭の事情をしっかり話してるのに店長がなにもしないタイプで、急な休みや早退までも代わりを探さなきゃいけなくて、早退は代わりを見つからなかったらどうするか聞いたらみんなワンオペできるから多分帰っていけると思うよと曖昧な返事に加えて、サービス残業が当たり前、半年たってから実は弁償があると知り、3万か4万しかない給料から弁償させられるとしりだんだんボランティアみたいになってきてなんのために働いてるのかわからなくなり退職。次はマクドナルドだけど、マクドナルドは昔働いてて、変なことなかったから大丈夫かなとはおもいますが、ブラックになってたらどうしよう。
みなさんどうやって仕事を探してますか?
またブラック企業に入らないにはどうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

やはり資格ですかね。
いまの時代なにか特化したものもってないとまともな仕事はむずかしいですよね

  • はじ

    はじ

    ありがとうございます。お返事遅くなりすみません😣💦⤵️
    資格ですよね。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

面接のときに『質問はありますか?』と聞かれたら気になること全部聞いてます!
・残業はあるかどうか
・繁忙期はいつか
・急な休みや早退のとき代わりを見つけるのは誰か
・サービス残業はあるか
とか全部聞いてます😳
ひとつでも相違があれば上層部の人に言います!

  • はじ

    はじ

    ありがとうございます。お返事遅くなりすみません😣💦⤵️
    面接では、質問私もたくさんしていこうと思います

    • 3月28日