
エコー写真を紛失し、心拍確認時の写真が消えてしまいました。ショックで前向きになれず、アドバイスを求めています。
エコー写真を紛失しました(T▽T)
前向きになる方法教えてください(*´﹏`)
育児も落ち着いてきて
エコーが消えてしまう前に写真館でアルバムにしようと
とっておいたエコー写真を整理していたら
心拍確認できた時のエコーだけ
ピンポイントでなくなっていることに気づきました(´;ω;`)
昔の携帯にデータがないか、検診の書類に紛れてないか
とか探しましたが出てこず…
心拍確認以降は病院でUSBに落としているので
なんとでもなるのですが
エコー写真しかもらえなかった頃の貴重なエコーがなくなってしまって
ショックです…
もっと早く編集しておけばよかったと後悔しかないです…
似たような経験の方いませんよね…(。•́•̀。)💦
前向きになるためのアドバイスが貰えると嬉しいです(T▽T)
- 草組(8歳)
コメント

ゆりりん
病院に聞いてみてはどうですか(*^^*)?カルテに原本あったらコピーしてくれるかも?

スマイル3
エコーではないですが、、、
第2子の娘の分娩~生後一ヶ月半までのカメラで撮った写真&動画が全部消えました(ToT)
パソコンへ移動してはカメラのデータを消してて、いざパソコンからプリントの注文をしようと開くと、一ヶ月半のデータだけがすっぽりなくて(>_<)
長男が私の目を盗んでパソコンを触ってたことが2、3度あったので、その際に消してしまったと思われます💦
生後三ヶ月にもならない娘を連れて、パソコンとカメラを持って、データの復元をしてくれる会社を何社かまわりましたが、上書きされてるので復元は不可と全ての会社で言われ諦めました。。。友達に送ったLINEの写真だけ何とか残してますが、分娩室での家族四人の写真などはなく、未だに(三年前ですが)悔やまれます。
写真がないので、アルバムの最初には、分娩室で撮った写真はどんなだったとか、何日目くらいにこんな写真を撮ったよとか覚えていることを文章にして残しています。
そして、写真、データがないので記憶に残そうと必死だったので、今3人子供いますが、分娩室での出来事など一番覚えてるのはこの子の時のことです!
大変ショックだと思いますが、たろんさんもその時の気持ちや、その時のお子さんの大きさ、形、覚えてる範囲でメモとして残してはいかがでしょうか?
どこかから出てくることを願ってます☆
長々と失礼しました。
-
草組
それや悔しいですね(´;ω;`)
私なりに最初からなかったことにーなんて考えてたんですけど
やはりあの小さい姿が今だに記憶に残ってて(*´﹏`)
なんであれだけ旦那に検診のあと送らなかったのか悔やんでも悔やみきれません(´;ω;`)
それを記録として記しておく発想はなかったです!!
大きさがたしか11mmくらいだったしか詳細は記憶にないのですが
カップ麺のエビみたいだった!←ってのははっきり覚えてます。苦笑
これも記録ですよね。笑
コマ数が決まってたのでそれもカウントに入れてたんで必死になってましたが
助産師さんが出生直後に撮ってくれた写真と足型のアルバムがあることにさっき気付いて
それを組み込んで編集してもらうことにします(*´∀`)- 10月20日
草組
どうしても諦めきれなかったらそうします(。•́•̀。)💦