![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が面会交流調停を申し立てたが、DVや悪口で会わせない状況。ストレスで卵巣に血が溜まり、産婦人科通院中。会わせたくないので、無しになった方の経験を知りたい。息子のアレルギーもあり、会わせる選択肢なし。
面会交流調停を旦那が申し立ててきたけど無しになった方いらっしゃいませんか?
旦那によるDV、子供に私の悪口を語りかける等で会わせなくなかったのもありますが
私自身調停で旦那とお互い弁護士通してですがやり取りするようになり
ストレスで卵巣に血が溜まってしまい立っていられなくなってしまい今産婦人科に通院中です。
元々ストレスが溜まると卵巣に血が溜まってしまうのが何度かあり、一度は体内出血になり救急車で運ばれています。
なので本当にもう会わせたくないので
無しになった方のお話聞きたいです…。
同居期間中は全く息子の面倒も見ておらず、息子は重めのアレルギーがあるため旦那と二人で会わす選択肢もありません。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
![リン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リン
母子シェルターなど利用されてるとナシになったりするみたいですね🙆
私は夫が原因でPTSDや適応障害になったっていう診断書を裁判所に提出したりもしましたが、
調停開始から3年かけて高裁までいきましたがダメでしたね、、🙈
面会交流支援施設など使えば元夫と顔会わさずにすみますよ🙆
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
診断書出してもだめなんですね😭
私も一応いけるとこまではいってみようとおもいますがだめだろうなとは思っておくことにします💦
リン
裁判所は面会アリにするための材料集めてるみたいな感じでかなり鬱陶しかったです。。💧
私の周りには実親に死んでほしいとかいう友達もいますが、裁判所は「子供は誰でも100%父を好きなものだ」とか、とにかく法律上の価値観押し付けてきて、、
でもこの法律がおかしいと思って研究論文書いてる裁判官や児童精神医学の医師なんかもいて、
検索してそういった論文読むと励みになるかもです🌟
応援してます😊🎶
はじめてのママリ🔰
私も既に何回もでもお子さんのためを思ってねって言われてますが
全員が全員子供にとっていい親じゃないですよね😨
そうなんですね!早速検索してます!
本当にありがとうございます😭✨