
2ヶ月間のレスに悩んでおり、夫とのスキンシップが減っていることを気にしています。育児や仕事の疲れから、お互いのコミュニケーションが不足しているように感じ、夫の気持ちもわからず困っています。解消する方法はありますか。
2ヶ月レスです😢
付き合っているとき〜妊娠前は週に1、2回以上
産後は少し空いてから週に1回〜2週間に1回
くらいのペースでした。お互い育児仕事に疲れているのでこのくらいのペースで納得していました。
11月は子供や大人の体調不良があったので、そんな余裕も無かったのですが、落ち着いた12月も全くそんな感じがないです。
うちは寝室が別なので、子供が寝た後にリビングのソファでひっついて始まるのが定番だったのですが、最近は私がお風呂入っている間に寝てしまっていたり、そもそもお酒を飲んでいたり、ソファにも来なかったりでひっつくことがなく、そのまま寝てしまいます😫
私も元々積極的ではないので、もう寝るの?やソファに来ないの?と聞いてみたりしましたが、応じられませんでした。
しないことが、というより、うちはするときしかスキンシップも無いし、なんだかお互いギスギスしてる時があり、私もなんだか優しくできません😢
何よりしたくないのかな〜?誘われないのが悲しいなぁ〜と思いますが、夫は何も思っていないのですかね😫
どうしたら解消できますか?
私だけが悩んでいるような気がします😫
夫は話し合いとかも嫌がるほうだったりなので、夫の気持ちもよくわかりません💦
- あいうえお(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私からしたらレス前は結構頻度は高めな気がするんですけど、急にそれがなくなると私は浮気とか疑っちゃいます😱
寝室一緒にするとかはできないんですか🥲?

はじめてのママリ🔰
わかります😭この前まで4ヶ月レスでした🥲
私は自分から誘った事がないので誘い方が分からず😂そしてえっちする時しかスキンシップもないです。
セックスレスだけが原因ではないですが夫婦仲もあまり良くなくなってきて、私も愛されてる感がなくて落ち込んでました😭
そんな中いきなり誘われて
いきなりどーしたの?!と言ったら
最近はほんと仕事で疲れてたし一緒の時間に寝ると生活リズムが崩れちゃうから寝れなかった(旦那の仕事は夜から朝の仕事なので休みの日もリズムが崩れないように朝まで起きてます💦)
でもたまには一緒に寝たりするのも大事だなって思った!
と言ってくれてレス解消しました😭といっても頻度は下がりましたが😂
何もアドバイスになっていませんが、
あまり直球でレスについて触れずに寂しい事だけ伝えて待つのもいいかもですね😭🤔
-
あいうえお
あっちから誘われるのを待つ方が良いですかね😫
誘われるのを待ってるとレスが当たり前になりそうなのも怖いなぁと思ったりで💦
寂しいのを伝えるのが良さそうですよね!ありがとうございます😊- 12月19日
あいうえお
頻度高めなんですかね?💦
浮気はないです。夫が下の子供の保育園の送り迎えをしていますし、お休みの日も一緒なのでそんな時間はないです💦
私が夫のいびきがうるさくて寝られない、私が早く起きることで子供を起こしてしまうなどがあり、私だけ別部屋なんです😫