

退会ユーザー
うちもそうでしたよ!!
ぜーんぶババ!!でした🤣
出掛ける時とかも寂しがられる事もなくばいばーい!って言われてましたw

はじめてのママリ🔰
ご飯食べさせたりも歯磨きも私がするとぷいってしたりするのにばばの時は大人しくしてます。ばばが家にいると出掛ける時もばいばいされます😂

はじめてのママリ🔰
なんで生きてる意味とかそんな大事になるんですか?
自分を頼って欲しいと思われてるのなら、どんだけギャン泣きされてもご自身でお風呂や歯磨きもするようにされたら良いのかなと思います。
なんなら、ご実家から出られて2人で暮らすというのも手だと思います。
習慣的にそうしているというのはあると思いますよ。
私の友人もパパとしかお風呂に入らない、自分がいれるとギャン泣きするって嘆いてましたが、それは泣かれるからと言って避けてきたから子供がそれが習慣になってしまったからなだけで、それなら今後も自分とも入って貰えるように頑張れば良いのかと思います。
簡単では無いとは思いますが、生きている意味なんかを考えるより建設的なやり方だと思います。

ねむりねこ
家庭環境がわからないのでこうしたら?とも言えないのですが私もシングルで実家住まいなので家族にはとことん懐いてますし、私がちょっとの買い物等で家を出る時なんかは全く後追いもしませんでしたし、今はニコニコといってらっしゃいされますよ(^_^;)
お出かけしよう?と誘っても気分で「ばぁばとお家いる!」言われることもありますし。
どうしてもママっこになって欲しいなら他の方がおっしゃるように二人暮らしになれば自ずとなるかなとは思いますがそのために、というのはなにか違うかなと💦

はじめてのママリ🔰
少し前の質問に回答すみません🥵
私と全く同じです!!
私もいっときすごく悩んでました( ᐛ )私の存在意義とは…って卑屈になったりもしました😂
だけど私は今は 逆にありがたいっ😇!と心の底から思います笑
私が突然死んでも息子が生きていく方法があるってだけで毎日少しの余裕をもって暮らせます😂
コメント