
20週ごろから張りが気になり、22週の検診でリトドリンを処方された。最近は張りが落ち着いているが、薬を続けているからか不安。漢方も飲んでいるが、胎児への影響を考えると薬の継続に悩んでいる。飲み続けるべきか、同じ経験の方の意見が知りたい。
切迫早産についてです。
20週ごろから、張りが気になっていて
22週の検診の際にリトドリンを処方されました。
私自身、子宮筋腫があるので張りやすいから気をつけてねと20週前後くらいから先生に言われておりました。
ここ最近張りはだいぶ落ち着いていて、あっても1日に1.2回あるかないか、、程度です。
一昨日の検診で子宮頸管をはかってもらい、4.7?あるから長さは大丈夫だね、ただあんま動きすぎないようにね。張り止めも引き続き1日3回飲んでてね。と言われました。
ここ最近張りが落ち着いているのは、薬を継続して飲んでいるからなのでしょうか?
先生にも長さは大丈夫だけど薬飲んだほうがいいですか?張りは前よりは落ち着いてます。と伝えたら、うん、どんどん短くなってからじゃ遅いから、継続して飲んでてと言われました。
漢方も一緒に飲んでいるので、副作用とかはとくになく、飲むことに抵抗はないのですが、、胎児に影響があるならあまり飲みたくないな、、、ましてや今張りも長さも落ち着いてるし、、と思ってしまいます。。
先生の言う通り飲み続けたほうがいいんですかね?
同じような方、経験されたことある方いらっしゃいますか?
- 岐阜県
コメント

ママリ
先生の言う通りにした方がいいですよ!
私は張りが多くて相談したのに馬鹿にしたように鼻で笑われて、まぁ一応薬出しとくわ!みたいな感じで出されて「飲んだ方がいい」みたいな出され方はしなかったので、副作用が辛く1錠で辞めて、その後違う先生の検診でも特に指示なかったのに飲まなくて張り多く過ごしてたら26?週くらいで陣痛きて切迫で入院になりました!
指示通りがいいですよ😢
私も頸管の長さは常に長かったです!

退会ユーザー
先生の指示に従うのが一番だと思います!
4.6cmまで子宮頸管落ち着きましたが、37週でリトドリン飲むのやめたら3日後に産まれました!
入院して24時間点滴もしてましたが、産まれてきた子はとても健康ですよ😊
-
岐阜県
そうですよね💦
なるほど!やっぱやめたら短くなることもありそうですし、続けます😭ありがとうございます😭- 12月20日
岐阜県
コメントありがとうございます☺️
そうだったんですね…💦先生との相性って大事ですよね(;o;)
勝手に薬をやめる気持ちはないのですが、なんか不思議で…😭😭
切迫になるほうがこわいですよね💦
ありがとうございました🥺