※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院になった方にご質問です😭2日目にして既にメンタルボロボ…

切迫早産で入院になった方にご質問です😭
2日目にして既にメンタルボロボロで体調絶不調です😭
同じような状況になった方、何日くらいで慣れましたか?(;ω;)
帝王切開の日まで恐らく入院で、帰れる目星が無いのも胸がザワザワして、倒れそうです😭

コメント

のぞむ

わたしは2人目が、33wから切迫になり、ずっとリトドリンの点滴していましたが、35wで大量出血し(頸管ポリープが初期からあった為だと思われる)その後にすぐ産まれました。2276グラムでしたが、保育器にもはいらず元気な赤ちゃんです。
なので、出産まで2週間。出産後5日、約3週間入院していました😭😭
子どもも面会オッケーな病院だったので、当時1歳半の娘を頻繁にじーじとばーばと一緒に面会に連れてきてもらいました。(主人は単身赴任でした。)
入院したばかりの時はリトドリンの副作用で血管痛など辛かったです。痛み止めすぐ頂き、落ちつきましたが。
切迫、辛いですよね😱家族にはワガママ聞いてもらいましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭😭本当に辛くて、メンタル崩壊ボロボロです(;ω;)(;ω;)寝れなくて、ずっと体調悪い感じがすごくて😢😢出産はこんなにも大変で命懸けなんだということを思い知らされるとつくづく感じています😭
    面会も時間がすごく短く限られているので、一人の時間が本当に長くて長くて、孤独に襲われます😢
    テレビもあんまり身に入らなくて、、、ちなみにのぞむさんは、入院中何をして過ごされていらっしゃいましたか?🥺
    気を少しでも紛らわせるものがあるといいんですが、何も思いつかなくて๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ただ不調と戦ってる感じが本当に辛いです😿泣

    • 3時間前
  • のぞむ

    のぞむ

    たしかに面会は15分と短かったです。
    わたしも辛くて何もせず寝てるばかりでした。毎日のように面会に来てもらう事ですかね?そこは家族にいつも面会に来て欲しいとワガママ言ってたかもしれません。
    あとは差し入れを食べて気を紛らわせていました。
    本当に苦痛ですよね💦💦でも、赤ちゃん産むまでの辛抱と思い耐えてました。早く産まれないように願うばかりでした。1回33wで経産婦だったので陣痛の波に乗りそうで生まれそうになったので😖
    体調悪い感じだけでも少しおさまると良いですね。痛み出たらすぐ痛み止めもらうこと看護師さんに体調の相談しても良いかもしれません。
    なんか望んでいる答えじゃなかったらすみません。わたしも入院中、何もする気が起きませんでした。💦💦

    • 2時間前