
旦那が長男を連れてカラオケに行き、私はお留守番。買い物や外出が困難で孤独感。旦那に理解を求めるも、コミュニケーション不足で悲しい気持ち。
いやもういいけどよ。
なんかもう悲しくなりましたw
今日旦那と長男は旦那の同級生とカラオケ。
私と下の子はお留守番。
旦那の中では長男連れ出したから何してもいい的な感じなんでしょうね。
晩御飯昨日の残りあるから、みんなで晩御飯食べて帰ってもいいと勝手に解釈。
いや、もういいけど。長男連れ出してくれただけいいけど。
私は?wお金無くて何も買えない食べるのも結構我慢してるし(妊婦ならではの制限)
お腹も大きくなって次男との買い物とかも半日かかるし
家は2階、周囲は坂で囲まれてお散歩も億劫。
外出れないし、ママ友は愚か友人皆無で他の人とのコミュニケーションも皆無。
はぁ。いやもう察しろとかそんな神業を旦那に求めてませんけど。
ここまで当たり前のように言われるとねw
腹立つと言うかもう悲しいwww
妊娠期特有のホルモンバランスの乱れのせいもあるとは思いますけどなんかもう笑えてきますね。
- ちびまま(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 11歳)
コメント

引き継ぎ忘れ
冷蔵庫に何もないということでしょうか?💦
下の子は離乳食でしょうし、1人でも連れ出してご飯も済まして来てくれるなら、少し楽じゃないですか?😊
それとも連絡なしに、自分達だけ済ませて帰宅とかでしょうか?💦
ちびまま
いえ、昨日の残りが冷蔵庫にあるからという事ですね💦
確かにそうなんですが、私からしたらやりたい事もまともに出来ないし日頃のストレスを発散する事も出来ない中、当たり前の様に上の子連れ出したから何してもOKと勝手に解釈されたような言動が腹立ちます
私は好きな事出来ないのにって醜い嫉妬ですね😅
それに上の子もおまけ程度に考えるような言動もあるし、自分が友達と遊ぶのに私含め子供が邪魔だと受け取れる言動も多々あるしで。。。
引き継ぎ忘れ
確かに、夫が休日で家にいるはずなのに自分だけがリフレッシュできないのは余計にストレスですよね😭
妊娠中は特に。
その嫉妬分かります。
自分が優先な言動もなかなか面白くないですよね。
あんた子どもの父親だぞ!ってなります。