
旦那が友達と飲みに行き、カラオケと言ったが実際はガールズバーに行っていたことが分かりました。妊娠中で不安やイライラが募り、今後の飲み会について心配しています。皆さんはこの状況をどう思いますか。
旦那が夜友達と飲み行ってて
用があって旦那に電話したらアプレシオにいるって言ってたんですけどカラオケにいる割には静かでなんか怪しいなって
帰ってきて財布みたらガールズバーの領収書入って聞いたらカラオケじゃなくてガールズバー行ってたって言ってました
嘘ついたのは悪いけどガールズバーに行くの言いずらかったって
飲みすぎて記憶はないとか
これから飲みに行かせるのとか嫌になる
皆さん許せますか💦
妊娠中だからこんなイライラしちゃうのかな💦
明日は仕事の忘年会で旅館お泊まりらしいし年末には高校の忘年会あるしで不安ですね
また嘘つくかもしれないし
- はじめちゃん(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月, 10歳)

はじめてのママリ
ガールズバー行ったことは許しますが、嘘ついたことは許さないです🙄
うちはキャバとか行ってもいいけど絶対に隠さず行ったら報告することが約束になってます。
【隠す=やましいことがあったorやましい気持ちがあった】だと私は思ってるので、そういう約束にしてます。
それなので旦那が謎に隠しててあとで発覚したときはすごい怒りますが、最初から「今日の飲み会はキャバ行った」とか報告されたときは怒ったことないです。

退会ユーザー
嘘ついた事もガールズバーに行ったのも許せません🥶
一度嘘つかれると、これから飲みに行くたび不安になるし疑いたくないのに疑ってしまうので。
記憶がないのが本当かどうか知りませんが、まず子どものいる父親が記憶をなくすほど飲むことも私からしたらありえないです。
お酒の飲み方も分からないなら、飲むな!と言います。
ましてや妊娠中にありえない。
とりあえず友達との飲み会は一定期間参加させません😠

はじめちゃん
皆さんありがとうございます😭😭🙏
本人も反省してもうお酒の飲み方には気をつけて嘘はつかないって言ったので次はないぞ!っていう約束しました😭😭
コメント