※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこり
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が朝以外は泣き始め、抱っこされているときは機嫌がよいが置かれると泣く悩みについて相談があります。

9月17日産まれの生後1ヶ月経った女の子を育てています(*^_^*)

混合で育てていることもあり、夜はまとまって4,5時間寝てくれるようになりました!
そのおかげもあって、朝はミルクが終わった後30分程ですが、1人で機嫌よく手足を動かしながら起きてる姿もでてきました!

なのですが…。
朝以外は機嫌よく起きてる、という事がほぼありません(T_T)
日中は目が覚めると泣き始め、ミルクやおっぱいで機嫌がよくなるものの、置かれるとギャン泣きです。
他のタイミングでも、抱っこされている時は機嫌がいいのに置くとギャン泣き…を繰り返しています。
また、抱っこも、座って抱いていたり立ち止まっていると「立って〜‼︎揺れて〜‼︎」と言わんばかりに泣きます。。

みなさんのお子さんもこの時期同じような事ありますか( ;∀;)??

コメント

やま

まず1カ月でそこまで寝てくれるなんて偉いですね😊
うちの娘は寝てるかおっぱい飲んでるかのどっちかでした。
まだ1カ月ですし1人でご機嫌にしてる方が珍しいと思います💦

  • ぽこり

    ぽこり

    そうなんですか!
    ご機嫌になってくれてるだけ感謝だったんですね…!
    みんなも寝てるかおっぱい、という意見を聞けて安心しました〜(><)
    ありがとうございました!

    • 10月20日
mami26

一年前の同じ日に出産しました❤︎

うちもすごい抱っこちゃんで抱っこでないと寝ない子でした💧
今ではそばにいたら勝手に寝てくれます(⑉• •⑉)❤︎
ムキムキになっちゃいますよね(笑)
でも今だけです(>ㅁ<` )💦
今は長時間の抱っこを嫌がります(;_;)

  • ぽこり

    ぽこり

    おんなじ誕生日なんですね♡♡

    抱きやすい方の腕でばっかり抱っこしてるので、片方だけすごく鍛えられそうです!笑
    筋肉痛に肩凝りに今は長い時間大変ですが、一年後は長時間抱っこ嫌がるなんて…!
    今しか思う存分抱っこしてられない、と思うしかないですね(^_^)
    お返事ありがとうございました!

    • 10月20日
  • mami26

    mami26

    腱鞘炎、気をつけてくださいね❤︎
    ほんとに!!
    今だけですよ(;_;)
    だっこしてゆらゆらしたい(´×ω×`)
    今のうちに満喫してください❤︎

    • 10月20日
スマイル

一ヶ月半の息子を育ててます☆我が子は夜そんなにまとめて寝てくれませんよ(>人<;)そして、日中も抱っこ以外はほとんどグズグズです(笑)だから、夜寝てくれてるだけでも羨ましいです☆ちなみに、立って抱っこしてもギャン泣きの時もあります(笑)

  • ぽこり

    ぽこり

    立ってもギャン泣きされると途方に暮れたくなりますよね…!笑
    みなさんの意見を聞いてたら、大変なんて言ってたらいけない気分になりました!
    叱咤激励された気分です!
    ありがとうございました〜!!

    • 10月20日
H.mama

私は9月6日に出産しました😆近いですね💕

同じくだっこちゃんです😱
寝たと思って置くと背中スイッチ発動で
また一から寝かしつけで。。。
あっとゆうまに3時間くらい経ち、次の授乳…
大変ですが、赤ちゃんの時期は一瞬なので、貴重だと思い乗り切ってます😂💦

抱いてる時に笑ってくれると
重さや肩こりなども忘れます💓(笑)

  • ぽこり

    ぽこり

    ほぼ10日違い!お誕生日近いとなんだか嬉しいですよね(*^_^*)

    背中スイッチ!
    まさにそれが押されるんです!
    どんなにそーーっと置いても置き方を工夫してもすぐバレちゃうんです!
    そうですね♡
    可愛い瞬間に癒されながら頑張ります!
    ありがとうございました(^_^)

    • 10月20日
のっち

9/16に出産しました(*^^*)近い!
そして私は完母ですが夜中も2〜3時間置きのローテーションで、日中は全く同じ状況です(^_^;)
今日1ヶ月検診で相談してみましたが、みんなそうですよという答えでした(笑)そしてここでコメント見ている限り、やっぱりこの時期はみんなそうみたいですね(笑)
正直、自分も寝たいし、しばらく黙ってて欲しい時もあるし、のんびりとした時間が恋しいしイライラしてしまいます…が…この二日間くらい、少しずつ吹っ切れてきました(^○^)少しずつ、無理せず頑張りましょう!

  • ぽこり

    ぽこり

    16日!なんと1日違い(*^_^*)
    そうなんです(><)
    手ぶらで静かな時間が恋しくて…!
    でもきっと今だけの苦労なんだと思うと楽しむしかないですよね!
    ありがとうございます!
    お互い頑張りましょう!!

    • 10月20日
BOBBY

私も9/17に男の子を出産しました❕❕
同じ誕生日ですね🎵

私も混合ですが、夜は3~4時間寝てます。

昼間は比較的ミルク以外は起きて1人で遊んでるか、寝てるかで、夕方から、泣き出します…😞

特に夜20時~24時の間がひどくて、最初の頃は辛くて泣いたりしましたが、ここ2,3日は、吹っ切れて子供が寝ないなら、とことん私も好きな事しようと、携帯いじってます❗

今も、もう出ないお乳を吸わせながら、携帯いじってます(笑)

ママりを見てると、辛いのは私1人じゃない❗みんな同じ思いしてる❗ってなんだか、気持ちが楽になります😊

あとどれくらいこの状態が続くのかわかりませんが、お互い頑張りましょう❗

  • ぽこり

    ぽこり


    お返事遅くなりました!
    一日の中にどうしても泣いて泣いて落ち着かない時間ありますよね…!

    出ないお乳を吸わせて、わかります!
    同じ事してる人がいるんだな、とわかるだけで気持ちが軽くなりますよね(*´꒳`*)

    ありがとうございます!
    頑張りましょう〜!!!

    • 11月2日