※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめママ
家族・旦那

旦那さんに「今日は何してたの?」と聞かれることに対して、プレッシャーを感じている女性がいます。育休中で赤ちゃんのお世話をしながら過ごしているため、特に何もしていない日もあり、そのことに対する理解を求めています。皆さんはどう思いますか。

皆さんは、旦那さんに「今日一日何してたの?」とか聞かれますか?
その時、何て答えますか?

ここからほぼ愚痴みたいになってます。すみません💦

生後3ヶ月の赤ちゃんを育ててます。
今、育休中で暑い日が続いているので、特に予定のない日はずっと家で過ごしています。
旦那が仕事から帰って来ると「今日は何してたの?」とよく聞いてきます。男の人って特に深い意味はなく言うことがあるとは言いますが、何してたの?と聞かれると、一日中家にいるんだから何かやってるよね?とつい深読みしてしまいます。プレッシャーを感じるみたいな…。
毎日ご飯も作ってるし、洗濯も赤ちゃんのお世話もしっかりやってます。毎日ではないですが、軽く掃除したりもしてます。
でも、混合で育ててるので授乳→ミルクで時間がかかり、終わって何かやってると、もう次の授乳の時間となってしまうので、正直次の授乳まで休んでいたいって思って、何もしない日もあります(ご飯はしっかり作ってます)。
でも、そういう日に限って「何してたの?」と聞いてきます😓

正直聞いてこないで欲しいって思ってしまいます。
何してたって、ほぼ赤ちゃんのお世話で1日終わるし、考えなくても分かるじゃんって、自分でも性格悪いなぁって思うようなことが浮かんできてしまいます😭

皆さんは、どうですか?
私の深く考えすぎでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、やった家事全部言ってやろうか?🥹ってなりますw

何してたって聞かれると変わりないことが辛い気持ちになるから、今日何かいいことあった?とか、今日何か変わったことあった?って聞き方に変えてくれるよう頼むのはどうでしょうか☀

ののゆ

1人目の時に
家が片付いてなくて
(育児はしてました)

今日なにしてた?と ちょいキレ気味で言われたの思い出しました……

ホント子供のお世話で掃除とかできません……
今も家の中は ぐちゃぐちゃです💦

さあた

赤ちゃんのことを聞きたいんじゃなくて?って思いました?
旦那さんの性格が分からないので
なんとも言えませんが
今日は〇〇するようになったんだよー!とか
オムツ替えしてる時にめちゃ💩出された😂とかそういう感じの報告をしてました!
私は基本娘がいる時は家事しないので
それも旦那が知っているからかもしれないですが💦

はじめてのママリ🔰

たまーーに聞かれます!
え?何もしてないよ?と答えてます😂
掃除とか本格的にした日はめっちゃ頑張ったからね!とアピールします。笑

🐻

1人目の時によく聞かれました😩

その質問にイライラして

え?毎日見て分からん?
泣いてる赤ちゃんを何回もあやして授乳してオムツ変えて、寝不足の状態でご飯作って掃除して洗濯してたけど?

と、キレたことあります😂

はじめてのママリ🔰

聞かれたことないんですけど、もし聞かれたとしても「ママといっぱい遊んだよね〜!楽しかったね〜!」って子どもに話しかけます🤣
わたしは一日中家にいても洗濯しかしてないです!
ご飯は旦那が帰ってきてから子ども見ててもらってわたしが作るか、旦那が作ってます!
今は完ミなのですが、混合ほんとに大変ですよね、、授乳の後にミルクで哺乳瓶洗ったりなんだりってしてたらすぐ次の授乳時間来て自分の時間なかったなあって思い出しました🥹
子どものこと見てるだけで十分ですよ😌

はじめてのママ

私もたまに聞かれます!
低月齢の時は👶ちゃんの様子を答えてました!『全然寝なかったー』とか『うつ伏せ時間長くなったんだよ!』とかとか…!私の行動パターンは特には言いませんでした😂
うちの旦那は外仕事なので暑かったり寒い中頑張ってくれているので本当の行動パターンは言わずです!
今は1歳超えているのでどこどこ行ってきたや、ご飯の作り置きしてたからお家にいたよーなど割と普通に答えてます!もちろん何もしない日もありますがその時はなんか適当に嘘とかついちゃう時あります🥹

でも深く考えすぎとかではないかなと思います!!こっちがしんどかったりするとその言葉って『いいよな、家にいれて』みたいな雰囲気に聞こえることありません?私はそうでした🥲なのでこちらも馬鹿正直には答えるのを辞めました!!

ママリ

夫に今日何してたか聞かれたら、正直
赤ちゃんとの生活は月齢的にもルーティンが決まっているし、いちいちなにしてたか聞かれても...ですよね🤷🏻‍♀️
いつも通り過ごしてたよと軽く流すしかないかなーと思います💦

聞き方にもよりますが、
旦那さんもシンプルに2人で日中はどんな様子だったのか知りたいのかもですねー!あとはまめママさんよりかは赤ちゃんの様子を知りたいとかですかね?うちも今日のうんちの回数とか教えてました💩

私も混合なのでわかりますが
時間もかかるし、次の授乳まであっという間ですよね😅大きくなるとゆっくりするのもできなくなるので、今のうちにゆっくりしときましょう

ママリ

あなたの赤ちゃんのお世話してましたって言いました

はじめてのママリ🔰

ピヨログ見てね!って答えます😂
分単位で動いてるのを全部記録しておきます😂