
義両親が娘を呼ぶ際、義兄の子はちゃん付けなのに、うちの娘は呼び捨てで不満を感じています。義両親にどう伝えれば良いか悩んでいます。
名前の呼び方にモヤッと…。
義両親は義兄のところの孫の女の子のことは本人にもその子の話をする時も必ずちゃん付けなのに、うちの娘のことは呼び捨てになることが多くてモヤモヤします🤔
義兄は遠方に住んでおり、隣町に住んでいて接する機会の多いせいもあるとは思うのですが、なんかイラッとしてしまって…💦
同じような方いらっしゃいますか?義両親に言うにしてもどう言えば角が立たないかなぁと考えてしまって😮💨
気にしないようにするしかないんですかね…
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いやーそれは気になりますよ😑
私もモヤっとします😑
ご主人から伝えてもらうのが一番角が立たないと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ですよね!旦那は気にしてなさそうで😩でも話してみます💪
前にも似たようなことがあって義兄嫁は「ちゃん付け」なのに私は最初っから「さん付け」で義両親ともいつもそうだから口裏合わせてんのかと思っちゃいます😂
どう言うつもりなんですかね…?逆にやられたら嫌だと思うんだけど人の気持ち考えられない人達なのかな🤣