※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤱ママリ🍼
ココロ・悩み

妊娠中(つわりめちゃくちゃしんどい時)の上の子への対応について妊娠…

妊娠中(つわりめちゃくちゃしんどい時)の
上の子への対応について

妊娠中はどうしても感情のコントロールが
難しくなり子供達に怒鳴ってしまうことが増えてます。

上の子が5歳、下の子が2歳です。
まだ上の子はマシなのですが、下の子は最近ちょっとの事でも
癇癪を起こし、泣き喚いたり上の子に喧嘩売ったりします。
イヤイヤ期もあるかもしれませんがそれが毎日何分かおきに
勃発する為、上の子も嫌になって兄妹喧嘩に発展します。
それでいちいち仲裁に入ったりしなければならないので
体も正直しんどいです…。

ほっといてみたとしても、下の子は一度癇癪を起こすと
ずーーーーーっと泣き喚いてるので放置も無理です。
ハッキリ言って他の子より泣き声がめちゃくちゃデカいので
近所迷惑か、虐待だと思われそうです。

上の子もたまに癇癪起こしたり、オモチャを下の子に投げるなど
手に負えない時があります。

なるべく冷静に叱るのですが、何度も何度も同じ事の
繰り返しで最終的には怒鳴ってしまったりします。

お腹の赤ちゃんに悪影響でしかないし、もう疲れました。
他に頼る人はいないです。
旦那は休みの日は協力してくれますが、激務な為
仕事の日は帰りは遅くほとんど家にいません。

せめてつわりが終われば精神的にも余裕が出ると思うのですが
中々終わってはくれません…💦

これで流産したらどうしようと毎日不安です。
気づいたら泣いてる事が増えました。

同じ様な環境の方で、無事に赤ちゃん生まれたよ〜って方
いましたら体験談やリラックスの仕方など
教えていただきたいです。

コメント