
コメント

ぽち🔰
でも傷口にテープを貼ってると思うので1番風呂なら大丈夫だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
私は大学病院で出産しました。そちらの先生には退院時に、湯船は1ヶ月検診後にとのお話でした。経過も良かったので1ヶ月検診の時にOKもらいました。それでも少し怖くて2ヶ月まではシャワーにしてました。友達は個人病院で出産したのですが湯船には浸かってないけどなぜか傷口が化膿してしまい、産後2週間くらいの時に抗生剤の点滴に毎日通うことになってましたよ😭なので2週間だとそうなる事もあるんだと思いました😭私もなんだか2週間では気が引けます😭💦念の為やめといた方がいいと思います😫
-
はじめてのママリ🔰
普通は1ヶ月検診後ですよね💦
2週間で化膿することもあるんですね💦
それを思うと1ヶ月までは待った方が良さそうですね😅- 12月18日

rrr03
私は大学病院で出産しました。
湯船は1ヶ月検診の時に傷口の状態を見て判断すると言われました。それまではシャワーのみでした。
2週間は早すぎますよね?それは心配になりますね。1ヶ月まではシャワーにした方が安心ですが、この寒い時期は、湯船に浸かりたいですね。
-
はじめてのママリ🔰
先生にも寒いでしょ傷口も綺麗だし入っていいよ!と言われたんですが2週間で湯船入るって聞いたことなかったので怖くて😓
心配なので1ヶ月まではシャワーでいこうと思います😅- 12月18日

mama
私は1ヶ月検診で問題なければ
湯船に浸かっていいよと言われました🙆♀️
綺麗なお湯だとしても傷口はもちろんですが1ヶ月くらいたたないと子宮口もとじないので感染しやすいからと言われました✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり1ヶ月まではシャワーですよね💦
他にも2週間で入っていいと言われた方たくさんいたらと思ったんですがいないようなので1ヶ月はシャワーにしようと思います😅- 12月18日
はじめてのママリ🔰
傷口は退院時には何もしていなく自己判断でアトファインというテープを貼っています!
1番風呂ならって感じですかね💦
ぽち🔰
2人目を出産した友達は、帝王切開でしたが関係なく普通に1番風呂でお風呂入ってたって言ってましたよ。
2人子供いたら、そー言ってられない!!って言ってました笑
はじめてのママリ🔰
確かに上のお子さんが居ると入らないわけにもいかないですよね😅
シャワーでいける間はシャワーにしようと思います💦