退会ユーザー
一緒に横になってれば1歳半
1人で布団に入って寝るのは3歳すぎてからですね…👍🏻
はじめてのママリ🔰
生まれてずーっと抱っこひたすら抱っこ、置くことが本当に全然出来なかった息子です。
添い寝で昼間も寝れるようになったのは最近です😂
でも今も昼寝は抱っこが多いですね〜…
はじめてのママリ🔰
今までずっと抱っこで寝かしつけでしたが、1歳1ヶ月で布団で寝るようになりました。
朝寝やめて、しっかり歩けるようになって外遊びもするようになったからですかねー🤔
退会ユーザー
一緒に横になってれば1歳半
1人で布団に入って寝るのは3歳すぎてからですね…👍🏻
はじめてのママリ🔰
生まれてずーっと抱っこひたすら抱っこ、置くことが本当に全然出来なかった息子です。
添い寝で昼間も寝れるようになったのは最近です😂
でも今も昼寝は抱っこが多いですね〜…
はじめてのママリ🔰
今までずっと抱っこで寝かしつけでしたが、1歳1ヶ月で布団で寝るようになりました。
朝寝やめて、しっかり歩けるようになって外遊びもするようになったからですかねー🤔
「寝かしつけ」に関する質問
体調に悪影響だと分かっているのに 毎日子どもの寝かしつけ等で一緒に寝てしまい、変な時間に起きて片付けして、そしてまた寝て、朝早起きの毎日。 20:00〜21:00:寝かしつけゾーン 0:00〜1:00頃:子どもと一緒に寝落ち…
産後18日で旦那が飲みに行くのありですか? 5歳と1歳0歳がいます。 今1歳の子が1番大変で、寝かしつけも泣く1歳と0歳抱えて大変でした。 22時には帰るがどんどん伸びて3時過ぎた今も帰ってません。 普段は家のことも育…
専業主婦で家事育児全部私で旦那はなにもしません。ゲームばかり。土日旦那は仕事なので子供と2人きり。 疲れが溜まり、夜ごはんの食器も洗えないまま子供を寝かしつけそのまま朝になっても、旦那の食器もそのままシンク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント