
1歳児と新幹線で帰省する際の荷物、ぐずり対策、席についてのアドバイスを教えてください。
1歳児との新幹線帰省について
年末年始新幹線で帰省します。
今までは車で4、5時間(休憩込み)くらいかけて帰ってましたが、諸事情で年末年始に車が使えないため新幹線で帰省します。主人は年末年始が繁忙期の為、私と子供の2人です。
気になる事をいくつか教えて頂きたいです🙇♀️
・荷物について
抱っこ紐で移動するつもりですが、キャリーケース+サブバックにトートかリュックで迷っています。どちらがおすすめでしょうか?郵送は考えてません。
・ぐずり対策
娘は普段からあまり泣かない子ですが新幹線は初めてなので、皆さんのアドバイスが欲しいです🙇♀️
・席について
指定席を大人1人分予約しましたが、1時間半かかります。大丈夫でしょうか?
後から調べて2席取った方が楽と知りました。たしかに膝の上にずっとは大変かも、と思いますが今回は1席で乗り切るつもりです。
乗り切ったよ!という方がいらっしゃれば体験談などお聞かせください🙇♀️
- おはな(1歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

私は最強😎
荷物ついてですが、キャリーケースとトートがいいかなぁと思います!席は1番前か一番後ろがいいです!荷物置き場あるから、楽です!2人席の一つ取ったほうが良いです!今コロナでだいたい隣空くですが、膝の上でも1時間半なら全然いけると思います!

ぶんこ
私も帰省の際は新幹線を利用しています。(約2時間半)
息子と2人で乗ったこともありますが、思ったよりも大変じゃなかったです☺️
荷物は私はいつも送ってしまうので、最低限のものですがリュックに入れて行ってます。
ぐずり対策で絵本や普段気に入ってるおもちゃを何個か持って行って、グズったら出します。
あとはどうしても困ったらYouTube(音なし)見せるかな?🤔
席もいつも大人1人分しか予約してないですが、特に困ったことないです。
乗る前にオムツ交換を済ませておく、自分もトイレに行かなくて良いようにしておくくらいですかね?
-
おはな
やはり荷物送った方が楽ですよね、、!考えてないと書いたもののめちゃくちゃ迷ってはいます😂
荷物は段ボールに詰めて送るって感じでしょうか?
1時間半なら席1人分でも大丈夫そうで安心しました😮💨🌱- 12月17日
-
ぶんこ
荷物送った方が楽です〜✨
送れるものは全て段ボールに詰めて送ってます😊
あと、うちの子は絵本好きなので新しく買っておいて、新幹線乗るまでは見せないでとっておいたりしました😂
でもそこまでしなくても大丈夫でしたよ✨- 12月17日

退会ユーザー
1時間半なら泣きぐずっても立ってあやせばどうにかなるし(少し長いけど…)、子連れに優しくない車両からの移動もまぁなんとかなります。揺れるけど、手すり掴んで歩けば多目的室やお手洗い行けますよ🎶
うんちさえしなければ乗る前にオムツかえればどうにかなりますよ😀
-
おはな
初めての子連れ新幹線にビビってましたが、1時間半ならなんとかなると聞いて少し安心しました😮💨💛
- 12月17日

あすか
1時間半ならお昼寝の時間やおやつタイムの調整でなんとかなると思いますよ🙌
シールブックなど100均で調達できるおもちゃ持参して時間潰しました😊
抱っこ紐にキャリーケースとリュック で帰省してました💡
新幹線4時間を1歳半と二人で帰りましたがなんとかなりましたよ☺️
-
おはな
100均のおもちゃ小出しとおやつを小出しでなんとか無事帰省できました!😮💨💓
ありがとうございます!
帰りもがんばります😂- 12月29日
-
あすか
おつかれさまでした😊
新幹線、在来線どっと疲れますよね😂
無事に帰省できて良かったです🥰- 12月30日
おはな
沢山の質問に答えてくださってありがとうございます😭!
1番前の席を取れているので一安心しました💦
混まないだろう時間を予約したので1時間半の間隣にだれも座らない事を願います🤲