
コメント

きなこ
同じです!!
次の健診で何を言われるかですが、
年末はゆっくりご飯食べたかったし、年始は実家に顔を出したかったです😥
仕事の引き続きもまだ出来ぬまま‥。
夫が仕事休みになれば、子どもと出掛けてもらって
一人ゴロゴロかなーと😥

ぽん
同じく二人目にして自宅安静です!
一度入院しかかったので、むしろ年末年始を家で過ごせたらいいかなーと思ってます😅
特に何もせず家で寝てます😓
体重増加がやばいのでクリスマス美味しいもの食べたいけど悩みます😖
-
はじめてのママリ🔰
確かに年越し入院の可能性私もあったので家で過ごせるだけ良かったと思いたいですよね!
同じく体重増加やばいです!理想は食べるけどその分動くでしたが、動けなくなったのに食べちゃってるからどんどん太ってます💦26週目ですが既にプラス7キロです🐷毎回母子手帳に大きく体重注意スタンプ押されてます😅- 12月17日

はじめてのママリ🔰
私も同じく二人目にして自宅安静です!
里帰り出産予定なので上の子と里帰りして両親に甘えていますが、せめてクリスマスは家族3人で過ごしたかったです😣
入院するかしないかギリギリのところなのでずっと横になって安静にしています。
私の両親が公園に連れていってくれたりもしますが、上の子にテレビ見せまくってしまい自己嫌悪です😢
-
はじめてのママリ🔰
あと少しですね!
私も里帰り予定なのですが
私ははまだ26週で前回の検診でこれ以上頸管短くなっているようなら年明けから里帰り予定でした😣本当にヒヤヒヤです💦出産予定日は3月で本当は2月ごろ帰る予定だったのにあまりにも早すぎると上の子の発表会にも参加させてやれないし自分のせいでと言う気持ちが大きくて申し訳なくなります💦
つわりもひどくて3ヶ月ほど寝たきりで実家に帰っていてその時もほとんど相手してやれなくて両親任せになっていたので、安定期に入ってやっとそばにいて関わってやれると思っていたのに😣と色々後悔があります。自己嫌悪になるのわかります!- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
上の子には申し訳ないけど、お腹の赤ちゃんを守れるのも自分しかいないし、、!と自分に言い聞かせてます
出産して退院したら上の子と2人だけの時間を作って少しの時間だけでもお買い物行って何か好きなもの買ってあげたいなと思っています!
はじめてのママリ🔰さん
入院にならず年末年始家族で過ごせることだけで上の子も安心だと思います!
お腹の赤ちゃんのためにもう少しの辛抱、、!
頑張りましょう😌
質問の答えになってなくてすみません😣💦
同じような状況だったのでついコメントしてしまいました!- 12月17日

かのん
同じです!
出かけたいですよね💦
毎年実家に帰っていたので、初めて家族3人での年越し、何食べようと思ってます😂

ANN
同じく2人目にして22週の時に切迫早産と言われ、2週間入院後退院して今自宅安静です。
毎回検診のたびにヒヤヒヤドキドキしますぅ💦
年末に検診があるので入院と言われないか今からドキドキしています😱
はじめてのママリ🔰
ですよね🥲毎回検診ドキドキです。尿検査やエコーや色々するけど何にドキドキって頸管の長さですよね😂💦いつも願いながら内診台座ります。。
1人ゴロゴロ、同じです🥲上の子にまで付き合わせてしまうの悪く思えてしまいます😣