※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

息子が食事量が少なく、鉄分不足が心配。ミルクも飲まず、栄養を摂れる方法を知りたい。保育園入園も不安。体験談を聞きたい。

ごはんを少ししか食べない息子について悩んでいます。

離乳食中期くらいからあまり量を食べません。
離乳食の形状を変えたりいろいろ試しましたが
あまり変わらず…
現在はほぼ大人と同じ物(味だけ薄めにして取り分けてます。)をあげていますが、1/3食べるか食べないかくらいです。

鉄分不足が心配です。
10ヶ月くらいからミルクは何をしても飲まなくなってしまい、母乳オンリー。フォローアップミルクも飲んでくれませんでした💦
ミルクも温度を変えたり、料理に入れたり、濃いめに溶いてパンにつけてみたりしてみましたがダメでした。
パンは好きなのでつけたら食べるかもと思ったのですが、ミルクをつけたところだけ器用にちぎって残してました。苦笑

鉄分入りのお菓子は食べますが、お菓子ばかりあげるわけにもいかず…😭

何か栄養をしっかりとれる方法が知りたいです😔
もうどんな方法でもいいです😭

また、こんな状態でも食べるようになったよ〜という方もいらっしゃいましたら体験談聞きたいです😭💡
来年から保育園も始まるので、こんな調子でいいのか不安で不安で…😔

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

上の子がパンウィンナーチーズポテトうどんのみ、ご飯も1歳半くらいからやっと食べてくれるようになりました。
案の定他の事で血液検査したら貧血で鉄分不足と言われました。
鉄分の入ったお菓子もあげましたが一緒でお菓子ばかりあげるわけもいかず…
うちはサプリメントをあげることにしました。
西松屋に売ってた鉄分のサプリを買ってあげたところ喜んで食べてくれたので大人4粒って書いてたので2粒あげてます。
今はだいぶその当時より食べれるものは増えましたがまだ野菜もお肉もお魚もあまり食べないのでしばらくはサプリあげようと思います。
ちなみに貧血と診断された病院からは貧血だねー、栄養取らないとだよーと言われただけでサプリなどだされなかったです。

  • yu

    yu

    サプリメントがあるのですね😳
    1歳の子でも飲めるものなのでしょうか…?😭💦
    病院でも何かしら教えてくれたり、サプリメント処方してくれたりしてほしいですよね😔

    • 12月17日
英美里

現在1歳3カ月の娘がいて同じ悩みを持つ調理師の新米ママです。

うちも未だに一日中授乳(約8回)に離乳食は2回、しかもかなり少食で3.6kgで産んだにも関わらず8kgしかありません。

困って調理学校時代の先生や育児教室の先生に相談したところ、

好きな物ばかりでも食べれば大丈夫。食べる事に興味を持たせる事が大事だから栄養の事よりもまずは好きな物を探すためにお菓子でもジュースでも食べたら褒めること!

とアドバイスをもらいました。

他にもスプーンが嫌いだったことに気が付き、それ以降はずっとクタクタに似た野菜スティックと軟飯おにぎりだけお皿に入れて手で食べさせていたという先輩もいました。


私はコープ生協の納豆ペーストを娘が気に入ったので毎日あげ続け、今は普通の納豆を軟飯やうどんに混ぜて毎日あげています。

また、野菜を10種類くらい細かく刻み圧力鍋でクタクタにした物を製氷ケースに入れて冷凍し、1ピースごと一食のごはんに混ぜてあげています。
(特に小松菜等の鉄分が多い物等)


前の方の回答にもありましたが
0歳から食べれるチーズに
鉄分入りの物があるのでそれを使ってリゾットにしたりもうちは結構しています。
(日本製のプロセスチーズはほとんどの種類赤ちゃん食べて◎)


市販のお菓子やジュースには
塩分や糖分が多いので

砂糖の代わりにすりおろしリンゴやメープルシロップ、オリゴ糖

塩の代わりに出汁を使っています。


また、うちの子は椅子に座ることがきらいなのでお行儀は悪いですがYouTubeをかけて機嫌を良くした状態で自由に歩きながら1時間くらいかけて赤ちゃんスプーン7口くらいを食べています(笑)


私だとご飯中に結局
おっぱいを欲しがるので
夫が休みの日はなるべく
夫にあげてもらっています。


うちも3カ月からミルクを嫌がり、離乳食を開始しても市販の離乳食、お菓子、ジュース全て
NGなので1日外出する際は
ほぼ1日おっぱいだけの日も
ありますが、特に風邪や病気も
なく元気に走り回っています(笑)

太陽に当たっておっぱい飲んでたらごはん食べなくても2歳までは全然大丈夫とかかりつけの小児科の先生も仰っていました!

長くなりましたが、
うちも保育園に4月から入れるので食事の事や諸々はプロに任せよう!と夫に言われたのでこの状態のまま入園させるつもりです^ ^

お互い頑張りましょう( ; ; )

  • yu

    yu

    お返事遅くなりすみません💦

    似たようなお悩みを持つ方からもアドバイス頂けて心強いです😭💡
    できることはまだまだたくさんありますね🥺

    最近すりおろしリンゴを始めてみました🍎
    チーズも試してみようかなと思います😌

    今はこちらの思い通りになんていきませんよね😢とりあえず何かしら食べるように色々試してみます✨

    心が軽くなりました☺️
    ありがとうございます😊

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

パンが好きなら蒸しパンとか
食べますか?☺

うちの子も食べムラ凄いし
ミルク拒否するので
蒸しパンにミルクいれたり
野菜いれたりしてます!

蒸しパンだと唯一確実に
完食してくれるので朝とか
毎日蒸しパンです💦

  • yu

    yu

    蒸しパン、作るのが億劫でまだあげたことありません😭💦

    市販の冷凍パンケーキは完食してくれるのですが、手作りパンケーキはそこまで…な感じで…😭(悲しいです。苦笑)

    頑張って蒸しパン作ってみようと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 12月17日
よだれまみれ

ホットケーキは食べますか?
鉄分入りのベビーフードを混ぜて焼いたホットケーキはどうでしょう?
ベビーフードそのまま食べてくれれば楽ですが、きっとだめなんですよね😅

  • yu

    yu

    市販の冷凍ホットケーキは食べてくれるのですが、手作りだとなかなか…😭
    最近はあげていなかったので再チャレンジもしてみようと思います😳

    そうなんです😭ベビーフードも食べてくれないんです😭

    • 12月17日
rino

うちの子もほぼ同じものしか食べず量もそんなに食べないので困ってます😭


鉄分不足が心配ならお菓子以外にも鉄分入りの赤ちゃんチーズなどもあるので試してみてはいかがですか?✨

  • yu

    yu

    お仲間ですね😭大変ですよね、もっといろいろたくさん食べてほしいのに😔

    チーズはまだあげたことありませんでした😳1歳から食べられるものがあるんですかね?🥺試してみようと思います☺️

    • 12月17日
Ⅹmama🐩

パンが好きならひじきやマグロ、ほうれん草、ミルクを練り込んで色んな味のパンを手作りしてみます🙋🏻‍♀️
手間はかかりますが😣💦
パンケーキだとお手軽かもしれません🥰

  • yu

    yu

    お返事遅くなりすみません💦

    パン作ったことないのですが…これを機にチャレンジしてみようかなと思い始めました☺️
    これで食べてくれたら嬉しいな…😌🧡
    回答ありがとうございます😊

    • 12月24日