※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の軽度知的障害疑いの子供の成長について相談です。発達相談や療育を受けており、成長を感じるも、まだ知的に心配がありますか?検査の必要性を考えています。

軽度知的障害疑いのある子で、2歳半くらいだとどんな感じなのでしょうか?

言葉の遅れと発育の遅れがあったので、一歳半から発達相談してて、1歳10ヶ月に新版k式検査をしました。
運動面55 認知82 言語60 全領域74
だったと思います。

それ以降、2歳と同時に療育を開始し、発語も35語くらいまででて、
2語文「◯◯あった、いた」「ママのクック」「先生、きた」「ぶー でた」「青のブッブー」「赤のカンカン」「パパ、あーう(おかえり)」「ごはん、できた」などの簡単なもの程度
3語文は
「◯◯、△△って言ってた」「ねぇね(姉)ごはん、できたー」
と、レパートリーは少ないですがチョイチョイ出てきたなって感じで、成長を感じます。

服は袖だけ抜いたら自分で頭から脱ぐことはできます。靴下も脱ぐのはたまにできます。


でも、色や数、大小などまだまだ練習中ですし、公園の遊具は好きですが、おもちゃでのやりとり遊び?もイマイチで…
一緒にプラレール走らせながらカンカン〜♪とか言ってるだけだし、絵本もあまり聞いてくれない、
一歳半レベルのパズルもできない、アンパンマンの型ハメは2歳すぎてから全てできるようになりました…

お絵描きも◯を描いてと言ったら、まだ辛うじて楕円形?が出来る程度

Eテレの歌やダンスなども全然マネしません(療育での手遊びや、児童館の体操はします)

歩いたのが1歳7ヶ月、つかまり立ちも1歳なってからでした。


悩んでた1歳台よりは、かなり子供らしくなり成長したなと思うのですが、上の子の2歳半頃に比べると全然まだ赤ちゃんぽいなと思います…

定期的に発達相談は行ってるのですが、特にまた発達検査などの話は出ていません。
また検査するべきでしょうか?


現在の我が子の様子から、まだ知的にちょっと引っかかりそうな印象はありますか?

コメント

ママリ

普通な気がしますが...
気になるところが見えません😅
上の子が、喋り始めたのが3歳前後、歩いたのは2歳すぎ、幼稚園で病院へと言われ行きましたが、何も引っかかりませんでした。
運動能力は弱いので、一応リハビリには月一通ってます。

2人目が今2歳8ヶ月ですが、飽き性だからなんのおもちゃで遊んでても絵本読んでてもどっか行っちゃいますし、赤ちゃんっぽくて来年幼稚園行けるのか?!と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    そうなんですかね💦そうだといいのですが…
    上の子が定型発達なので、ついつい比べてしまって💦上は女の子なのも余計あるのかもしれませんが。

    ただの飽き性、絵本に興味ないだけならいいんですけど😂

    • 12月17日
ママリ

認知面が82なので、知的はほとんど見られない数値じゃないですかね。境界域かどうか。

息子が知的境界域から知的なしへ成長してます。
言葉が増えてきて成長も実感してます。

2歳1ヶ月で検査の数値は65や75でしたが、いま3歳半では95や100の年相応になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    うちの自治体では74だと軽度知的障害の数値ですと言われて、療育を紹介されました💦

    その認知が今のところ高いので、これをキープしなければ!みたいな感じになっちゃってます💦

    • 12月17日
豆

上の子が療育手帳持ちでASDの特性があります。

3歳4ヶ月でDQ56でした。
当時は発語がなかったので、言語で平均点が下がったせいです。

現在、5歳になってからのk式でDQ74まで上がりました。

お子さんを見てるお母さんが言うのだから、絶対違うよ!なんて否定は出来ませんが、軽度知的障害を疑うのは少し早いような気もします。

うちの子、2歳半のときどれも出来ませんでしたよ😭笑

発達相談は自治体のものでしょうか?小児科の発達相談にはかかられていないのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    発達相談は自治体のものです😔心理士さんに話を聞いてもらっています。
    もうすぐ3歳だしそろそろ発達外来もかかった方が…とは思ってます💦
    ちょうどその頃こども園に入園予定なので、集団行動でどうなるのか見てから相談しようかなと思ってます😔

    やはり、言語で大きく変わるんですね😳うちも言葉は出てきてるのですが、どのくらいの遅れなんだろうと思って💦

    • 12月17日
  • 豆

    うちの子も年少さんにあがるタイミングで、発達外来にかかりました。

    あくまでうちの場合ですが…
    予約から初診に2.3ヶ月
    さらに3週間後に初回k式
    その1ヶ月後に検査結果
    作業療法はその後すぐに始められましたが、目当ての言語療法は半年ほど待ちました。

    療育もそうですが、病院のリハビリも新年度入れ替えが多いようなので、もし今後は病院の方も……とお考えでしたら目当ての病院に問い合わせだけでも済ませておくといいですよ💦

    検査結果の説明の際、表みたいなものは見ませんでしたか?あれでみるとうちの子の場合だと大体1〜2歳くらいの遅れなのですが、実際の生活を見ていても2歳下の弟と会話のレベルはほとんど同じか少し幼いくらいです。

    単語や語彙は本当に増えましたが助詞の使い方が下手くそで、そこはまだ練習中ですが自分の意思が伝わらないもどかしさからくる奇声はほとんどなくなりました。

    うちの子は言語だけが異常に発達が遅かったのですが、めえさんのお子さんの場合は運動面もゆっくりだったようですし、マイペースに何事もしっかりと習得していくタイプなのではないかなと感じました。きっとこれからいろんなことが出来る様になっていくので、お互いほどほどに頑張りましょう☺️

    気をつけないと、母親がメンタルやられるので自分に甘いかな?くらいで丁度いいと思いますよ💦

    • 12月19日
そよかか

身体が出来て言葉に繋がると言いますので、検査の結果からも言語より運動面かなと感じました。
うちは運動面は年相応、認知が2歳くらい、言語が1歳半で全領域DQ56の中度よりの軽度と言われてます。
歩き始め等がゆっくりだったと仰ってますので、おそらくその辺りが年相応に追い付いてきてる&療育もあってか言葉に繋がってできる事も増えたのではないでしょうか☺️?

うちの子とりあえず、今でも発語らしい発語はありませんし、2歳半だと喃語とかの発声も全然無かったので、それだけ発する言葉があるのであれば、知的という感じはあまりしませんでしたね…💦
お子さんはもちろん、めえさんも頑張ってきた効果ですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな風に言っていただけでありがとうございます🥺
    療育も楽しんでて、合うところに出会えたんだなぁと思ってます!

    運動面は後々検査からはぶかれるのでこの月齢でどの程度かよく分からないのですが、お箸も全然だし、階段も片足ずつって感じです😂

    • 12月17日
りんご

療育に通っているのならもう少し様子をみても良いと思いますよ。認知もあるので言語が伸びてきたのなら特に。
再度K式を受けるとしたら来年度かなぁと思います。一年は開けた方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    一年開けた方がいいんですね。時々半年ごとに受けてる人がいるのでそろそろなのかなぁと思ってました!

    認知だけ得点が高いので、せめてと思って知能面をすごく意識してしまってて…💦

    • 12月17日
むぅ

1歳9ヶ月からだいたい1年に1回K式を市役所や保健センターで受けました。

もし可能であれば、春以降に発達検査の予約だけ先にされてみてはいかがでしょうか。