※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
家族・旦那

主人のタイヤ交換ができず、母が心配しています。主人の仕事が忙しく、休みが取れないため、ストレスを感じています。いつ交換できるか不安です。

愚痴です…😥

主人の車のタイヤ交換がまだできていません。
冬タイヤではあるのですが、若干古い為新しいタイヤを買って交換するつもりでいます。

私の母が、私を乗せる上に妊娠している為余計に心配をしていて、本当は新しくする気がないんじゃないか、いつ交換するのか。と電話のたびに言ってきます。

気持ちはわかりますし、新しくする気も勿論あります。
ただ、主人の休みが全くなく、交換したくても交換出来ずにいます。
12月に入ってからは休みがまだ1日ももらえていなく、シフトも出ていません。
休みはいつもらえるのか聞いても、人がいないからと濁されて結局休みをもらえません。
朝7時に家を出て21時に帰ってくるので買いに行くことも交換することもできません。
ちなみに主人は配達業で、仕事は社用車を使っています。

それを母に伝えても納得してくれなく、毎回この説明をするのも本当にストレスです。

休みさえもらえたらすぐにでも買って交換するつもりですが、本当にいつ休みなのかもわからずストレスが限界に近いです。

主人にこのことを言っても、でも休みがないから交換したくても出来ない。としか言われません。
わかってはいるのですが、板挟みでもう無理です。

コメント

ママリ

ご主人ではなく主さんが交換に行けばいいのではないですか💦?
買うタイヤをあらかじめ決めておいたり、主さんが決めてもいいのでは、、
ご主人の車は運転できないとかですか?

  • ちゃま

    ちゃま

    私は免許がありませんので交換には行けないです😥
    説明不足ですみません😓

    • 12月17日
ちょーたろ🌸

新しいタイヤはもう注文してるから、あとは休みがあれば交換しに行くだけだよと伝えればいいのでは無いですか?
交換時に購入できるのなら交換の一日で済む訳ですし帳尻会いますよね。
もしくは、本当にネットでタイヤサイズ見て注文だけすればいいと思います。
この時期人も車屋も忙しいので急遽の休みに予約もとれるかわかりませんが💦

  • ちゃま

    ちゃま

    それを伝えても毎回まだ交換してないのかと聞かれます😓
    なかなか理解してもらえなくて辛いです。

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

免許はもたれてないですか🥲?
タイヤを積んでおいて貰えたら、お店の人がしてくれると思うので妊娠してても大丈夫だと思いますが😳
わたしも妊娠中タイヤ交換2回行きました😊

旦那さんもお仕事忙しそうですし、話だけ見ていると難しそうですよね...

  • ちゃま

    ちゃま

    免許がないので交換に行けないです😓
    私が運転できればよかったのですが😥
    今年休みがない可能性もあって、休みについて上司に聞いてもらっても、そんなこと言われても俺だって休みなく働いてるし人が足りないんだから仕方ないとキレられる始末なのでどうしようもなくなってます…

    • 12月17日
転々

妊娠中なのですね☺️💓

毎回言われるとストレスですよね💦💦旦那さんが多忙とのことで配送業なら尚のこと大変ですね。
タイヤはさておき、いつ産気づくとも分からないので緊急的にはお休みの件も不安ですね😣

もしお金が許すなら、また住んでおられる場所によりますが、調べたところ出張タイヤ交換があるようです!
また私はいつも楽天からタイヤマルゼンで購入し、自宅まで配送してもらっています😊結構お安いものもあります👍ファルケンなんかは安かったかと、、🤔
なので店舗まで買いに行かれることはないかと思います😊

お母さんが車に乗れるならタイヤを積んで運転して欲しいところですが、、😞💦💦

  • 転々

    転々

    あ、タイヤ積んで、というのはお近くのオートバックスやイエローハット、ガソリンスタンドで交換してもらうということです👍👍

    • 12月17日
  • 転々

    転々

    何度もすいません💦
    カーポートマルゼンなら安心ですし送料無料でこんな感じで売っています☺️

    • 12月17日
  • ちゃま

    ちゃま

    現在妊娠8ヶ月です☺️
    心配な母の気持ちも、仕事休みなくてどうしようもない主人の気持ちもわかるので、なかなかのストレスです…
    私は運転もできないので交換に行くこともできず😥

    出張タイヤ交換というものがあるのですね😳
    調べてみます!
    タイヤマルゼンも調べてみます🤔

    ご丁寧にありがとうございます😭

    • 12月17日
  • 転々

    転々

    しんどいですね🥲私も持病があり運転はできますが双子妊娠で実母が過干渉でした😣
    医師の許可があるにもかかわらず今でも運転に関してはかなり否定的で😞ストレスですよね。。
    ママリさんのストレスや心配事は他人がどうこう言えることではないししんどいものはしんどい!!って思っていいと思います😭

    お母さんには「今考えてるし色々言われるとしんどい。お腹も張ってくる時期だしそれで病院に行かないといけなくなるのも大変。色々言わないでほしい、、😓」なんて言えたらいいのですが😭💦

    切迫とかになりますし無理されないでくださいね😭💦

    • 12月17日
  • ちゃま

    ちゃま

    タイヤに関するストレスが本当に今一番です😭
    タイヤ交換したくても時間が取れない主人に、私と赤ちゃんが心配だから一刻も早く交換してほしい母に、どちらの気持ちも状況もわかるからどうしようもなくて板挟みにされてる私です…

    初孫ということもあって、余計過干渉になってます😓

    ちゃんと新しいタイヤにするし、毎回言われてもストレスだとは伝えたのですが、12月も半ばになり、あまりにも休みがないないと言う私と主人に、本当に休みないの…?本当は古いタイヤのままで冬を越そうとしてるんじゃないの?と疑いを持っているのだと思います😥

    • 12月17日
めろんぱん

あなたが行けばいいのでわ……?

  • ちゃま

    ちゃま

    説明不足ですみません😓
    私は運転が出来ないので行くことができないです😥

    • 12月17日
moony mama

お母様、お近くに住まれてるのですか?
遠くに住まれてるなら、もう交換したから安心して❗️って嘘ついちゃいます。
嘘も方便です😊

  • ちゃま

    ちゃま

    車で30分程のところに住んでます🤔
    割と行き来するので、交換したって言いづらくて😭
    さすがに12月に一度くらいは休みもらってその時に交換してもらおうと思ってはいます😥

    • 12月17日
きらら

お母様はご主人のタイヤのことまで把握されているのですね😅
過干渉だと思いました。

ご主人はお仕事が忙しい、実娘は免許を持っていないのだからこれ以上どうしようもないですよね😣

そんなに心配ならお母様が運転して交換してみては?
最近の保険だと他車運転特約もついていますし。ご主人は嫌がると思いますが、、、。

今、お母様を抑制できなければ今度はお孫さんに対して過干渉になりそうで心配です(^_^;)

  • ちゃま

    ちゃま

    おっしゃる通り、過干渉なんです😥
    昔からです…私は今33歳なのですが、いつまで経ってもです😓
    それに加えて初孫ということもあり、余計に過干渉です😭
    わかるんです、母が心配する気持ちも…
    でも、きららさんのおっしゃる通りどうしようも出来ないんです😭
    休みがもらえないのも本当なんです😥

    母は冬は運転が怖いからと、雪が降ると運転しなくなりました😓

    困った物です…
    なんとか1日でも休みをもらって交換しなくては。と思っています😭

    • 12月17日