 
      
      
    コメント
 
            yuーーー
とても良かったです😌出産の時も優しい先生ばかり助産師さん達もとても良かったです😌
頼んでなかったのですが産まれたばかりを動画に撮ってくれたり、何時何分とセリフまで入れてくれたりと私はとても嬉しく撮ってくれたことに感謝してます♡
今はどうなんでしょうか?病院て入れ替わりが激しいイメージですが同じ人達はいるんですかね🥲
 
            BE
5年前ですが、淀キリで産みました
情報古いかもですが…
医師も助産師もたくさんいらっしゃって、毎回誰に当たるかわかりません
私のときはどの医師も助産師も良い方でした
あと妊婦健診の助産師指導がすごく丁寧だと思いました
ただ、母乳指導は厳しめかも…あくまで個人の感想ですが
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 あまり情報が調べてもないので嬉しいです☺️
 
 やはり担当医はなく毎回変わるかもですね☺️
 患者も先生もたくさんいるでしょうから☺️
 
 助産師さんが丁寧で良い方だと安心です♪
 
 母乳指導ドキドキですが、まずは無事出産できるようがんばります⭐️- 12月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私は前期破水で2ヶ月入院していましたが
先生も看護師さんと助産師さんも言い方ばかりでした♡
なによりエコー写真を大量にくれます!笑
他の総合病院も経験してますが淀キリはご飯もまだ美味しかったです✌️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 2ヶ月もおつかれさまでしたね😢
 今通ってます☺️✨
 担当になった先生がテキパキと優しくて淀キリでよかったと思ってます☺️
 エコー写真嬉しいですね!
 
 コメントありがとうございます👍- 1月10日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
それは素敵ですねー✨
ホームページ見てるとたくさん先生がいるので、どの先生になるんだろうと不安な気持ちが強くて💦
担当の先生って決まるのですか?それとも毎回ちがう先生?
yuーーー
たくさん確かに居ます(笑)産む時も4.5人は周りに居たと思います(笑)どこもそんなもんなんかな?
たくさん居て安心しましたけどね😄
どの先生でも全然良かったと私は感じました😌
次の子も(まだできてませんが)キリストでと思ってます😌実家が近いのもありますが🙌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
県外出身なので情報がわからなくて☺️
とりあえず行ってみます⭐️