![お](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![アオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオ
38週で緊急帝王切開しました🤰
破水したと思ったら出血もしてて、急いで病院に行ったら胎盤が剥がれかけていました😂胎盤早期剥離でした😂幸い娘は何も問題なく2956gで生まれてきてくれました。
私は局所麻酔が効かず全身麻酔されたので産声も聞けず生まれたてを抱くことも出来ませんでした🥲
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
上の子が緊急帝王切開でした👶
原因は、へその緒と胎盤が普通の半分以下の大きさでお腹の中では栄養が足りず大きくなれなかったのと、お腹の中で弱ってしまったので26週6日で緊急帝王切開しました💦
体重は620g身長は29cmでした👶
産まれた時は肺がまだ完成してなかったので、自発呼吸は出来ず肺へ挿管、輸血も2回ほどして、未熟児網膜症のレーザー手術もしました💉
ただ、上記の事は31週で割と大きい子なのであまり心配はないかなって思います✨(NICUでは息子サイズでさえ「どっちか言うと大丈夫な子」の分類でした)
現在は、今の所発達は年齢相応で大きさも平均になって元気に保育園に通ってます👍✨(集団に入ると風邪ひきやすいですが😂)
-
お
いつ帝王切開になってもおかしくないと言われてからびびってメンタルがやられてますが、620gの数字でウルウル来てしまいました🥲🥲
ほんとに今の医学って素晴らしい🥲🥲
同い年の子とかがみんな出産してて、普通に産めていいなあ、、😞と落ち込んでしまいます
ですが、早く生まれても赤ちゃんの生命力を信じていれば大丈夫ですよね😆
強くなります😤😤- 12月16日
-
ツー
身近になかなか居ないので不安になりますよね💦
私の場合は、友人が32週で1000gの双子ちゃんを産んでて、元気に大きくなってたので相談とか情報も貰えてたりしましたが、そうじゃないと情報もあまりないですよね😥
私の身の回りでも、29週越えてるとほぼ皆大丈夫なので、お子さんもきっと大丈夫ですよ✨- 12月16日
-
お
ほんとに今日先生から突然言われたので、必死に同じ方を探して少しでも安心しようとしていました🤣🤣笑
面会もできず、夫も大きいお腹に触れないまま帝王切開になりそうです😭
推定体重もきっと誤差があるだろうし、あと3日で32週に入るので1日1日少しでも成長しててほしいです😭- 12月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子を妊娠高血圧症候群のため、36w0dで帝王切開で産みました👶
推定2400gはあると言われていましたが、実際は2014gでした🙌
やがて4歳になりますが、おませでお喋りで元気です☺️
身長体重も標準ですが、大きな子と比べると頭一つ違います🤣でも、かわいいです🤗🧡
-
お
わたしも高血圧でいつ帝王切開になってもおかしくないと今日先生に呼ばれて説明されました😱
推定より小さかったら、、などの不安がとてもありますが、いまの医療を信じて1日でもお腹に入れて置けるように頑張ります☺️- 12月16日
お
胎盤が剥がれるのはとても危ないと聞きます😱😱
無事でなりよりです!!
看護師さんが32週ころ出産になったとしても赤ちゃんは自分で泣けるし、助けれるから大丈夫と励ましてくれましたが、せめて我が子の誕生の瞬間は見ておきたいなと思いました😂
アオ
32週で泣いてくれるんですね😚
麻酔は体質でしかないと思うんですが、是非ぴー🔰さんには目に収めてほしいです👶🏻 💓