※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけゆう母
ココロ・悩み

里帰り出産なしで夫の実家で育児中。子育て支援センターで孤独感。友人もおらず、鬱気味。大変さに耐えつつも頑張る日々。昼寝中に少し気持ちを整理。

大変だと分かって頑張ってきたけれど
もう辛い😂


コロナ禍で2人目は里帰り出産せず
旦那の実家にお世話になっています。
(とはいえ義父や義母は昼間仕事で不在)
そして、来月から自分たちの家に戻ります。
(車で20分の距離)

ワンオペに備えて、近くの子育て支援センターへ行ってみたりしましたが
2人の荷物を準備していても
私もボーッとしてしまって
何かしら忘れています。

今日は勇気を出して初めての施設へ行ったのに
馴染めずモヤモヤした気持ちで帰ってきました。

県外から来て約2年
出産と育児に追われて友人もおらず
体も思うように動かない中での努力も報われなくて
ダメダメな自分が情けなくなり

2人のオムツをかえながら
涙が止まらなくなりました。
今回は1人目よりも忙しくて
鬱にならない、大丈夫!と思っていたのに…

大変なのは百も承知のつもりだったけど
それを上回る大変さ😨
だけど、頑張らないと‼️

2人が昼寝した少しの間でも
辛さをここに出せて少しスッキリ出来たかな

コメント

はじめてのママリ🔰

大変ですよね😢毎日おつかれさまです😭
わたしも年が近い(1歳4ヶ月差)兄妹を育ててます。

わたしは1人目も2人目も里帰りはしませんでしたが、やっぱり子どもが2人になると大変さが段違いですよね😓
荷物もすごい量だし、わたしも忘れ物ばかりしています💧笑

解決策とかではなくてごめんなさい😣でもお互いがんばりましょうね🥺💕

  • たけゆう母

    たけゆう母


    1人で悩んで思わず辛さを吐き出した投稿でしたが💦
    似たような境遇で頑張っている方にコメント頂けて嬉しいです。
    モヤッとしていた心が軽くなりました!

    ありがとうございます✨

    • 12月17日