※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
ココロ・悩み

2ヶ月前から耳の問題で耳鼻咽喉科通院中。耳を触り続けるが改善せず、中耳炎か心配。大きい病院での診察が必要か悩んでいます。

2ヶ月くらい前から耳をよく触ります。
上の子が保育園行って風邪をもらってきてそれが今4ヶ月の下の子に2ヶ月前うつりました。その時から鼻水ズルズルしたりつまったり、耳(右をよく触る)を毎日触ります。耳鼻咽喉科に2ヶ月通っていてほぼ毎日鼻水吸ってもらって耳も薬塗ってもらってますが良くなってるのかわかりません。中耳炎かな?と思って聞いたのですが違うと言われ、、、。耳のにおいは特になく、ただ毎日触っています。痒くてグズグズする日もありました。上の子の時にはなかったことなので、調べながらやったり母に聞いたりしてます。今日も耳鼻咽喉科行ったのですが、耳の中はきれいと言われました。なのに耳を掻いたり触ったり、、大きい病院で診てもらった方がいいのでしょうか、、?😢

コメント

deleted user

セカンドオピニオンという意味でも行ってみていいと思います!
大きい病院じゃなくても他の所で見て貰うのでも!

  • Y

    Y

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    1回違う病院に診てもらったのですが、処置も同じだし耳もきれいだね、、って言われて、、😥
    もう2ヶ月も耳触ってるのでこんなに触るものなのかな?って思うし上の子は上の子で言うこと聞かず、、頭がいっぱいいっぱいで😢

    • 12月16日