※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきもも
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐き戻しやしゃっくりが続いて困っています。ミルクを足さなくてもいいか悩んでいますが、体重は増えているため現状で問題ないと言われています。

吐き戻しについて

上の子もなかなかだったけど、下の子もミルク後必ず吐き戻します…。
ゲップ出させるとそのままミルク吐き戻すし、しゃっくり出たりするし、その後も溢乳もあるし、2時間開けても吐き戻しもある。
うんざりです…

ミルク足さなくてもいいのかもしれない?と思っても、母乳だけだとおしっこ量減るし、そもそもミルク足してる今でも💩が1日1回出ればいい方で、綿棒浣腸してもしっかり出るのは2日に1回なので足りてないのかなぁと思ってます。
体重増えてるから今のまま母乳+ミルクで問題ないと言われてますが、こんなに吐き戻されるとミルク足したくなくなります😭

コメント

ままり

新生児の時そんな感じでした!母乳の出があまり良くなくてミルクを足していたのですが必ず吐いてしまって💦多いのかなと思ってミルクを減らしたら、母乳外来で体重の伸び悩みを指摘され、、、吐くのに飲ませるの?どれくらい飲ませたらいいの?と毎日うんざりしていました😵
母乳外来ではミルクを足すよう指導されましたが、自己判断で母乳オンリーただし頻回授乳にしたら、母乳の出が安定して完母になりました!完母でも毎回吐いてましたが体重増加は問題なく、吐くことについて保健師さん小児科医に相談しましたが「母乳ならどんなにあげても大丈夫。吐くことで量を調整しているから気にしないで」と同じことを言われました。3ヶ月頃から遊びのみが始まり、一度にたくさん飲まなくなったためか吐くこともだんだん減ってきましたよ!

  • あきもも

    あきもも

    そうなんですね!
    本当今も毎回吐き戻してます。抱っこ紐に入れて縦抱きでも吐くので、多いのかなぁ?と思ってミルク足す量減らしてるんですが、、、
    完母にされたんですね!私は母乳だけにしたらおしっこの量も減ったのでびびってミルク足しちゃってます😭
    上の子が1歳過ぎるまで吐き戻す子だったので、下の子は早く吐き戻し収まってほしい…

    • 12月17日
deleted user

完ミですけど毎回吐き戻してます。

かといって量を減らすと欲しがって泣くので、まぁいいかぁと思ってます😅

着替えが大変なので、日中はスタイをさせて、夜間はガーゼを首元につけてます。

  • あきもも

    あきもも

    吐き戻し、しんどいです😖
    うちもスタイ必須、ゲップ出しの時はガーゼじゃ収まらない量なのでタオル、飲んだ後1〜2時間経ってもそこそこの量吐き戻しもあります💦

    • 12月17日
deleted user

逆に吐き戻しのない赤ちゃんに出会った事ないぐらいなので
普通のことだと思ってました😮
娘もすごい吐き戻ししてましたが3ヶ月ぐらいから徐々に落ち着きましたよ!

胃がまだ成長してないのでそんなもんですよ😊
なので私は常にガーゼとタオルを敷いてました!

  • あきもも

    あきもも

    胃の成長途中なんですよね…
    上の子は1歳過ぎるまで吐き戻すしてたので、下の子は早めに収まってほしいところです、、
    縦抱きにしようが、1〜2時間経っても、なんなら授乳時間になっても吐き戻されるので心配になります😖そしてしんどい💦
    なんとか乗り切ります…!

    • 12月17日