
パンツタイプのおむつの💩の時のおむつ替えが大変で、じっとしてくれないため悩んでいます。みなさんはどうしていますか?
パンツタイプのおむつについて、💩の時どの様におむつ替えしてますか!?
うんちの時は下にテープタイプのおむつを敷いてお尻を拭いてからテープのおむつをするようにしてましたが、最近おむつ替えの時じっとしてくれなくて、すぐ寝返りしたりお座りしたり、大惨事になります。。😭
💩の時にじっとしてくれないと強く抑えないと周りが💩だらけになっちゃうし、イライラしても仕方ないってわかってもどうしてとイライラしてしまいます😭
おむつ替えが憂鬱です。。
みなさんどうやってかえてますか!?
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)

とも
うちは、両足で腕を押さえる方法を保健師さんに教えてもらってから、それで問題なくできていましたが、
汚れるのが心配なら、オムツがえシートを使ったりしてみてはどうですか?🙄

ゆりちぇる
うちはペットシートの1番安いやつで大容量のやつ買ってひいてましたw

はじめてのママリ🔰
つかまり立ちさせて交換してます😊
仰向けにしても速攻でうつ伏せになるので💦
うつ伏せで遊んでいたらうつ伏せのままオムツあけて拭いて交換したりもします😅
テープのオムツをお腹の下に敷いて交換してそのままはかせる事もあります😂
お腹側がシワにならないように差し込めば意外とうつ伏せでもテープ履かせられます🤣

ぽよ
うんちの時は結構強く抑えちゃってます!
足首を片手で持って、腕の力も使って抑えて拭いてます。

はじめてのママリ🔰
うんちの時はもうお風呂に連れて行きます😂お風呂で脱がせてうんちだけ拭いて、あとシャワーでサーッと流して拭いて履かせてます!
最初は手間だと思いますが、慣れてくるとおむつかぶれとかもあんまりしないしおすすめです!
コメント