お金・保険 結果は21,509円。 うちの11月中の電気代高いですか?妥当ですか? ○オール電化(太陽光なし、床暖房なし) ○夜間電力コース 中国電力 1日に使う家電です📺 ⚪︎リビングエアコン22.5℃で10時間 ⚪︎加湿器2台 ⚪︎こたつ ⚪︎食洗機2回(洗い乾燥) ⚪︎洗濯2回 ⚪︎衣類乾燥機1回 ⚪︎1000Wヒーター2台(脱衣所とトイレ) ⚪︎オイルヒーター22℃夜から朝まで 専業主婦なので結構家にいます。 21,509円でした😰 最終更新:2021年12月15日 お気に入り 1 エアコン 洗濯 オイル 専業主婦 家電 トイレ 加湿器 電気代 オール電化 暖房 こたつ 脱衣所 はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 妥当だと思います! オイルヒーター高いのでそれやめるだけで2000〜3000円安くなると思います。 12月15日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! なんかみなさん安い方が多いので高すぎるかと思ってました。 オイルヒーターは先月買ってしまい心地よさがエアコンには戻れなくなりました..😭 12月15日 はじめてのママリ🔰 条件おなじような感じで、夜はオイルヒーターつけてないので15000〜18000くらいの間です😊 乾燥しないし良いですよねー✨ 12月15日 はじめてのママリ🔰 乾燥しないのいいじゃんと思い買いましたが部屋の元々の湿度が低く加湿器も使ってます😰 これからどんどん寒くなるし電気代怖いですがしょうがないですね😅 12月15日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なんかみなさん安い方が多いので高すぎるかと思ってました。
オイルヒーターは先月買ってしまい心地よさがエアコンには戻れなくなりました..😭
はじめてのママリ🔰
条件おなじような感じで、夜はオイルヒーターつけてないので15000〜18000くらいの間です😊
乾燥しないし良いですよねー✨
はじめてのママリ🔰
乾燥しないのいいじゃんと思い買いましたが部屋の元々の湿度が低く加湿器も使ってます😰
これからどんどん寒くなるし電気代怖いですがしょうがないですね😅