※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょここ♪
ココロ・悩み

娘が乗り物酔いらしき症状が心配で、成長するまで酔い続けるのか不安です。乗り物に慣れて酔わなくなる子どもの経験を教えてください。

娘が2歳手前くらいで乗り物酔いらしき症状が見られるようになりました。

本人も辛いし、遠出のお出かけなどできないのかなぁと気がかりすぎて私がこの先憂鬱です。

酔いやすい子って、この先大きくなるまでずっと酔うんでしょうか?
成長過程で一時的なもので、幼児期のうちに乗り物に慣れたり三半規管が鍛えられて酔わなくなったお子さんお持ちの方いらっしゃいませんか!?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は赤ちゃんの頃からほぼ毎日車移動だったので酔いませんが私が小さい頃乗り物酔い酷かったです😭
山道の時は毎回マーライオンでした💔
目的地のいい思い出があるので辛かったことはあまり覚えてないですよ😊
中学生くらいから少しずつ酔わなくなりました
乗車中梅干しや氷食べたりすると酔いにくいみたいですよ😁

deleted user

わたしが乗り物酔いが凄かったのですが、
正直ずーっと酷かったです💦
遠足などの遠出のおでかけは酔い止めの薬を飲んでいました。
(あまり効果はなかったですが💦)

風に当たると楽になるので、冬でも窓を開けて顔に風を当てながらおでかけしてもらってました😭

ですが、弟は小さい時だけ乗り物酔いがあって小学生の時くらいにはなくなってましたよ!

アリエル

私も小さい頃から乗り物酔いすごくて、いつも吐いていました😭
原因は車に乗りなれていない、車やバスなどの匂いです。
大人になって自分が運転するようになってからだいぶマシになりましたが、今も体調や状況によって酔います~💦