![n.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の子供が食事に集中せず、食べ物をこぼしてしまい、その様子にイライラしてしまう母親の悩みについて相談しています。
1歳10ヶ月、こんなにだらだらだらだら食べ続けるもんでしょうか。
起きてからずーーっと何かしら食べ物求められて、さっき食べたから10時になったらね!とか言うとキレて泣きます。3ヶ月の乳児も居て頭おかしくなりそう。
お恥ずかしいですが、毎食の食事はチェアにも座ってくれなくなり歩き回りながら食べます一口食べてはどっか行って、もお要らないなら片付けるよー!っていうといるー!って戻ってきて食べての繰り返して永遠に食べ終わらず、
ソファとか服にご飯やらおかずが付いて、、タイミングが悪いとその間3ヶ月の子はずっと泣いてます🤦🏻♀️🤦🏻♀️
ここ数日ほんとにしんどくてなんかもお疲れました🤦🏻♀️
怒るようなことでなくてもイラついてしまって、自分で自分が嫌になる😭
働いてないから保育園にもいれられないし、、
自分が望んで産んだのにぐちぐち言っててすみません。
書いたら少しだけすっきりしたのでまたがんばります。
- n.(3歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
![アンパ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパ
うちの1歳5ヶ月の娘も寝てるとき以外は何か食べている気がします。
しかも歩きながら。一緒ですね💧上の子はあまり食に興味がないようで少食なので、食べないよりはいいかと思っています。
コメント