

ともこ
恥ずかしがりで慎重派の娘も、名前のお返事はしません。
本人も「恥ずかしいからしない❗」って言っています。
「はい」の代わりに、一度だけ手を挙げたことがあって、そのときは、「○○ちゃん、頑張ったねぇ~」って自分で言っていました。
いつの日か、元気よく「はい」ってお返事する日を楽しみにしています。
ともこ
恥ずかしがりで慎重派の娘も、名前のお返事はしません。
本人も「恥ずかしいからしない❗」って言っています。
「はい」の代わりに、一度だけ手を挙げたことがあって、そのときは、「○○ちゃん、頑張ったねぇ~」って自分で言っていました。
いつの日か、元気よく「はい」ってお返事する日を楽しみにしています。
「読み聞かせ」に関する質問
集団行動っていつから出来るのでしょうか? 0歳児1歳児クラスは集団行動できないの当然ですが 2歳児クラスからぼちぼち 集団行動できるのでしょうか! 保育園の絵本の読み聞かせの前に 2歳児クラスはおトイレがあり、 お…
数日前に2歳になったばかりの男の子がいます。最近、とにかくよく喋ります。 私には「〇〇行く(行こう)」「〇〇ちょうだい」「これなに?」「〇〇やって!」「〇〇読んで!」「ママ〜〇〇であそぼ!」など、一日中話しか…
1歳半検診があったのですが、うちの子だけ明らかに多動で… 階段を上り下りしたり、エレベーターに乗りたがったり私の手を引っ張って歩きたがったり… 常に小走りだし…😓 絵本の読み聞かせなどのイベントでじっとできないな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント