
胞状奇胎後の妊娠や出産後の経過観察について教えてください。
胞状奇胎の経過観察について
2020年3月に部分胞状奇胎になり2度手術、
半年弱の経過観察後妊娠、
今年4月末に出産しました。
許可が出てすぐ妊娠、
上の子を産んだクリニックに転院したため
その後の流れがわからないのですが
妊娠許可が出てからも二次管理?
で定期的に通院するのが普通なのでしょうか。
私のように胞状奇胎後出産された方、
落ち着いてから経過観察再開されましたか?
お産でお世話になったクリニックで聞いたところ
産後半年ぐらいから血液検査できるけど
部分胞状奇胎の場合再発は稀だから
別に大丈夫じゃないかな、、、?
みたいな感じでした😅
(転院前に総合病院で聞くつもりが忘れてました)
胞状奇胎を経験された方、
妊娠許可後や出産後の通院について
教えていだたきたいです🙇
- みーさん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

🐰(𝟸𝟽)🍓
昨年、12月に全胞状奇胎で手術し経過観察してて4月には妊娠許可がおり5月には妊娠し 現在に至ります!
妊娠許可おりたとき、経過観察は3年ほど続けますと言われ 間に妊娠はしてもOKで 出産後また始めますと言われてます!総合病院です😊

まこ
市民病院で手術をして、半年経過をみて妊娠の許可がおり、通院は終わりました。
その後1人目妊娠の時は、クリニックのドクターには何も言われませんでしたが、2人目妊娠時、手術した病院とは違う市民病院に行った所、今は4年経過をみるのが良いとされていると言われ4年経つまで通院(確か半年に一度)しました。
-
みーさん
ご回答ありがとうございます!
やっぱり長期的に経過観察必要なんですね、、、勉強になりました🙇
近いうちにまた産婦人科受診してみようと思います、ありがとうございました😊!- 12月15日

いりたけ🍄
6年前に部分胞状奇胎になり1度掻爬手術をし、半年の経過観察後すぐに妊娠しました!
経過観察後は特に何もしませんでしたよ!
同じ産院だったからかもしれないけど、そんな話は出ませんでした!
-
みーさん
ご回答ありがとうございます!
産後特に何もされない方もいらっしゃいますよね、、、どっちの方が多いんだろう🤔
いろんな方のお話聞きたかったので参考になりました!ありがとうございました🙇- 12月15日
みーさん
ご回答ありがとうございます🙇
胞状奇胎大変でしたよね、、、けどお互いすぐにお腹に戻ってきてくれてほんとに良かったですね😊
やっぱり経過観察しばらく続きますよね!また産婦人科受診してみようと思います、ありがとうございます!
もうすぐ赤ちゃん会えますね☺️!寒かったりコロナもあったりなのであと少し体調にお気をつけて無事に出産迎えて下さい(^-^)ありがとうございました!