
コメント

S.K
私も同じように入院してましたが、点滴はずした直後にはりかえしは来たものの、退院して38週になっても全然産まれず、私の場合血圧が高かったので促進剤で陣痛をおこして産んだくらいで、私は18週から自宅安静やら入院やらしていたのに全然産まれなくなってしまいましたよ😂😂

退会ユーザー
私は18ミリで二ヶ月点滴してて、点滴とったらすぐ陣痛くるだろうと言われていたのに、36週ですぐ外しても、結局生まれたのは39週でした!
-
すぐり
私もすぐ陣痛くるんじゃないかと思ってます(^^;;
けど、そうじゃない場合もあるんですね>_<- 10月19日

みさママ
こんばんは
今27週3日です
5人目出産ですが、切迫早産気味で、薬飲んでいますよ
37週になれば、いつ産まれてもいいので、三男の時は、37週で産まれました
-
すぐり
そうなんですか!
やっぱり早い方もいるんですね(^^;;- 10月19日

すとーむ
わたしではありませんが、友達は点滴外して翌日生まれたそうです。予定日より約1カ月早かったです。
-
すぐり
えー!翌日ですか⁉︎
点滴外した時から毎日ドキドキしそうです(^^;;- 10月19日

ゆうたくママ
2年前に切迫早産で約4カ月入院してました。わたしの場合は双子だったのでそのまま帝王切開でしたけど、、、。その4カ月の間にたくさんの同室の仲間ができましたけど、点滴抜いてからすぐ産んだ人の方が多いかも。でも退院してから3週間くらい空いた人もいれば、予定日過ぎても生まれなくて、逆に困ってた人もいました。ちなみに点滴はどのくらいの量ですか?それにもよるかも。
-
すぐり
やっぱり人それぞれなんですね(^^;;
私はどっちなんだろうと今からドキドキです>_<
1時間に25mlです!!- 10月19日
-
ゆうたくママ
あ、そんなに多くないですね〜。じゃあもちそうな気もするなぁ。あと、新月や低気圧とかでものすごく張っちゃう人いましたよ〜。今は入院で辛いかもですが、私としては、上げ膳下げ膳だったあの頃に戻りたいです(笑)。
あとちょっとの入院生活楽しんで下さいね!- 10月19日
-
すぐり
気圧とかも関係あるんですね‼︎>_<
家で家事に追われるよりかは、窮屈な入院生活の方がまだましです!(^^;;- 10月20日

ふみふみ
2人目が切迫でしたが赤ちゃんの大きさは十分やし36wになったら退院してもいいと言われて退院した次の日に生まれました^^;
なので結果早産でした。
同じ頃私も子宮頸管2cmでした。
-
すぐり
次の日ですか⁉︎>_<
私も退院した日からドキドキしそうです(^^;;- 10月19日
-
ふみふみ
ちなみに退院の2、3日前に点滴を外しました。
定期的に張りはあったけど痛みはなくて大丈夫やろって感じでしたが‥
退院翌日に陣痛きて病院着いた時にはすでに子宮口7〜8cm開いてる💦って言われました。
あまりに早過ぎてドキドキする間は意外になかったです^^;- 10月19日
-
すぐり
急ですね!
私、今日子宮口1cm開いてるって言われたので、退院してすぐ生まれそうです(^^;;- 10月20日

yuzu
37週3日で許可がおり…生まれたのは37週と5日でした◡̈♥︎
お腹の張りが強過ぎて、痛過ぎて歩けませんでしたが、なんとか出産前日に両親学級と母親学級を寝ながら受けて立会い出産出来ました(笑)
受けないと立会い出産出来なかったので(・̮︢⍸・̮︢)
1日待っててくれた息子に感謝です(笑)
-
すぐり
2日後!
早いですね!
私も母親学級参加できてないです(^^;;- 10月20日

退会ユーザー
まだ産んだ訳では無いのですが……
34wの時点で子宮頸管11mm〜18mm
ってなってて子宮口も2センチ空いてました( ´_ゝ`)なのに張り止めの薬渡されて終わりでした(笑)35wの検診でも子宮頸管は変わらずだったのですが、張り止めももう飲まなくていいかなー
なんて言われて終わりました。あっけなくてびっくり(๑ŐдŐ)b(笑)
-
すぐり
え、そんなことあるんですか⁉︎(^^;;
35週で子宮口あいてて、入院でシャワーも2、3日に一回で移動も車椅子です~>_<- 10月20日
すぐり
えー!そうなんですか!!
促進剤飲んでまでしたんですね
中々生まれない場合もあるんですね>_<