
4ヶ月の男の子が1人遊びをせず、べったりで寝不足の悩み。同じ月齢の子は1人遊びする子もいるのか、どんな遊びをするのか知りたい。
4ヶ月の男の子を育てています♪
3ヶ月ごろまでは朝寝もお昼寝もがっつり,起きてても機嫌よくプレイマットで一人遊びをしてくれていました。
4ヶ月に入ったとたん,日中寝ても1時間,それ以外の時間はそばで一緒に遊ぶか,だっこひもです〜そうでないとギャン泣き😂ママを求めてくれるのはまた可愛いのですが,1日中べったりで。。。笑
これってそういう時期なんでしょうか?同じくらいの月齢でも1人遊びしてくれる子っていらしゃいますか?してくれる場合どんな遊びですか??
- るっぺたん(6歳, 8歳)
コメント

りんご
同じですよ(^^)
上の子の時も下の子の時も。
そういう時期ですね‥
うちは5ヶ月ですが昼寝は30分✖️2回です。
上の子の時は泣きながらズリバイやハイハイで追ってきました。
下の子は機嫌がよければ10分くらいならジムでキャッキャしてます。

まなーん
多分ママが認識できるようになったんじゃないでしょうか?
今はママが分かるので、いなくなれば泣いて呼びますし、不安になるんだと思います😊
うちの子は昼寝ほとんどせず、1時間寝てくれたらいい方です!
夜はわりとまとまって寝てくれるんじゃないですか?👶🏼✨
うちの子は1人遊びできますが、キッチンにいる私の方を見ながら遊んでます❤️笑
-
るっぺたん
ご回答ありがとうございます!!
1人遊びしてくれるんですね〜キッチンにいるママを確認しながらってのがまた可愛い♡
ママはここだよーアピールをして見える位置で家事するように頑張ってみます♪
ママが認識できるようになってきてるんですね!そう思うとなんだか余計に愛しくなりますね╰(*´︶`*)╯- 10月19日
るっぺたん
ご回答ありがとうございます!!!
そういう時期なんですね😅
姿が見えなくなると悲しそーーーーうに泣くので,そばにいてにこにこ満足してくれるのならとつきっきりです。
夫に今日のできごとをはなそうとするとなにしてたっけ!?笑。ってなっちゃうくらい時間の流れを忘れてしまって,これでいいのか!?って思ってしまって。。。
同じと分かって励みになります。今しかないと思って楽しんでいきます♪